勉強
こんにちは、つる子です。 本当に久しぶりの更新です。なんとか元気に暮らしています。そこら辺についても今度また記事にしたいと思います。今日の本題!!あいも変わらずDMM英会話は続けています。 この状況だからか、企業向けの無料キャンペーンだからか、…
こんにちは、つる子です。 今回は前回の続きで英語学習におすすめ!Disney映画についてです。 www.otemori.net 実際に私が見たリストとその中でも特におすすめのディズニー映画をご紹介しますね。カッコ( )の中は原題です!個人的な感想も含まれますが参考…
こんにちは、つる子です。 今日は英語学習にいい!Disney映画についてお話します。日本でもDisney+が来ると聞いたので! 英語学習=ドラマ 本当?? ①笑いポイントが謎 ②そもそも難しい ③時間がない ④スラングがわからない。 おすすめ!!Disney映画 ①時間…
こんにちは、つる子です。 今回もオンライン英会話(DMM英会話)の記事です。1ヶ月続けた結果、DMM英会話のメリットとデメリットをお伝えしようと思います。ステマの記事ではないのでかなり正直な感想になります(笑) メリット 予約システムが神 テキストが…
こんにちは、つる子です。 少し前からDMM英会話(オンライン英会話)をはじめました。始めた理由や、実際にやってみてどうか、お話します。オンライン英会話始めてみたいけどどうなの??という方の参考になれば嬉しいです♪ 今までやってみたオンライン英会…
こんにちは、つる子です。 セブ島留学記いきます。 ハロハロ Chowking ハロハロ 皆さんはハロハロって知っていますか? ハロハロは氷(かき氷)の上にアイスとフルーツがのったフィリピンのスイーツです。 日本ではミニストップのハロハロが有名ですよね。夏…
こんにちは、つる子です。 今日はセブ島留学のお話の続きです。 今回はQQEnglishのご飯について書こうと思います。 QQEnglish ご飯について 朝ごはん 昼ごはん・夜ごはん 持っていったほうがいいもの ふりかけ インスタント味噌汁 箸 QQEnglish ご飯について…
こんにちは、つる子です。 ちょっとバタバタしておりまして、更新が予定通りできていない…自分で決めた目標なのに悔しいです… 前回に引き続きセブ島へ留学したときのお話を書きますね。 QQEnglish ITパーク校とシーフロント校 宿泊したのはここ!AVIDA TOWER…
こんにちは、つる子です。 TOIECの結果について記事にしましたが、今回は勉強方法を記事にしようと思います。 参考になったら幸いです! スタディサプリTOEIC 平日 休日 変更後:平日 変更後:休日 まとめ www.otemori.net www.otemori.net www.otemori.net …
こんにちは、つる子です。 いまさらですが、第232回、2018年7月の終わりに受験したTOEICの結果について記事にしました! TOEICの結果発表~~!!! リスニング リーディング 総括 TOEICの結果発表~~!!! 一生懸命勉強して臨んだTOE…
こんにちは、つる子です。 昨日、無事にTOEIC試験を終えました。 この3ヶ月、全身全霊をかけて挑んだ試験の感想です。 試験会場 リスニング リーディング 感想 試験会場 まず、今回の試験、私だけでなく夫も試験を受けました。 同じタイミングで申し込んだの…
こんにちは、つる子です。 今日は英語学習についてです。 今の学習状況 スタディサプリTOEICとは? 料金について 私の失敗 良いところ 関先生の神動画が見られる! これ1つでテスト対策は全てOK 毎月新しい問題が追加される PCでもできる マイナスポイント …
こんにちは、つる子です。 上海旅行記、いきまーす! 小楊生煎 いざ実食! ニラ 海老 肉 小楊生煎 今日の夕飯はフードコートでテイクアウトをしようと決めていました。 小楊生煎です。上海で最も有名な生煎専門店です。 チェーン店なのでいろいろな場所にお…
こんにちは、つる子です。 FASS検定 FASS検定 高評価を取るための勉強法 その① 問題集の問題をwordにひたすら打ち込む その② 解答用紙を作成する その③ 問題をセンテンスごとに一通り解いてみる その④ ひたすら反復する まとめ FASS検定 みなさん、FASS検定…
こんにちは、つる子です。 自己紹介でもお話しましたとおり、英語学習に力を入れています。 昨年12月に始めてTOIECの試験を受験しました。 結果が来ましたので、戒めとこれから頑張るようにという意味を込めまして、結果を公表します。 結果は…400点でした。…