南米
こんにちは、つる子です。 長々と続いた南米旅行記、ようやく終えることができました! 恒例のまとめ記事をお送り致します。 かなり長くなってしまいますが、備忘のためにもまとめておきます。 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、ラストです。いきまーす! いよいよ帰国 飛行機 リマーLA LA到着! LAの入国審査 ラウンジ利用 最後のビジネスクラス 総まとめ いよいよ帰国 おはよう~ 楽しかった南米旅行もいよいよ終わり。今日は帰国です。 道が混…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう!! 恋人たちの公園 夕飯 荷造り 恋人たちの公園 夕日が見れなかったので気を利かせて日本人ガイドさんが現地ガイドさんに頼んで連れて行ってくれました。リマにある「恋人たちの公園」です。 名前のとお…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! 食べたもの 街の様子 帰り道 ナスカの地上絵を堪能したあとは、お昼ご飯です。 今日はこちらのお店です。El Piloto キャラクターのエビが横たわっています。 結構有名なお店みたいです。 ここではペル…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! 空港到着 いよいよ出発!えっ?終わっちゃった? 生ナスカの地上絵 空港到着 3時半にホテルをでて、7時過ぎに空港に着きました。 かなり遠かったけど、朝早いからまだ7時!! 空港は閑散としていました…
こんにちは、つる子です。 早朝3時半出発 トイレ休憩 おまけ 早朝3時半出発 おはよ~。 連日の疲れ&早起きで眠い… 事前にガイドさんが話を付けてくれていたので枕を持って集合です。 開いたばかりのバッフェで朝食用にパンだけもらいました。 (たべなかっ…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! シェラトンホテル 夕飯 お土産探しにスーパーへ シェラトンホテル ラルコ・マル博物館を見学し終えたあとはホテルに向かいます。 海外の信号、あと○秒って表示されているのがおおいですよね。 今日はシ…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! ラルコ・マル・博物館へ 生ハチドリ!!! ラルコ・マル・博物館へ 話を戻します。 リマに到着後、そのままラルコ・マル博物館に行きました。 入り口でシールをもらって胸に貼ります。 海外はこのシス…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! 眠れない…! 朝ごはん ホテル出発 街の様子と重症患者 ホットドリンク美味し~い リマにもどる プーノ(チチカカ湖)での教訓 眠れない…! 夕食から帰って仮眠します。明日は出発だから準備もあるしね…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記行きましょう!! レストランの様子 夕ご飯 レストランの様子 ヘトヘトな状態ですが、夕ご飯です。 今日はホテルのレストランでいただきます。 とてもおしゃれな感じのレストランでした。 変な石~。何なんだろう?? 夕…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、いきまーす!! 夫の期限Max悪い もう1の島見学 高山病ってこうなるんだ… 夫の期限Max悪い 夫の機嫌がMAX悪くなっています。 寒くて頭がめちゃくちゃ痛いとのこと。雨も降っているし、本当に真冬の寒さでした。 私も寒…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、いきまーす! 民族衣装体験 ごり押しの販売会 最後に。。。歌の披露と壊れかけの高台へ 衝撃の事実 民族衣装体験 説明が終わった後はみんなで民族衣装を着させてもらうことになりました。 これが楽しみだったんだ! リ…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、いきまーす! ホテルのおまけ 見たことないくらいの「ひょう」が! チチカカ湖って知ってる?? いざウロス島へ! ガイドさん、仕事放棄(笑) ホテルのおまけ 昨日のブログで紹介したホテルですが、フロントにはコカ…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、いきまーす。 フリアカ空港着 プーノの標高知ってる? やっとありつけたお昼 おにぎり弁当 リベルタドール・レイク・チチカカ フリアカ空港着 クスコから約1時間でフリアカ空港に着きました。 小さい空港です。階段が…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行ってみましょう! オリャンタイタンボ駅着 空港に着いたらもう大騒ぎ! お弁当 いつ食べるの? オリャンタイタンボ駅着 そうこうしているうちに、オリャンタイタンボ駅に着きました。 無事に乗せてきてくれてありが…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記行きましょう! 本当ならこんなに並んでたのかも… 展望列車 軽食サービス 本当ならこんなに並んでたのかも… おはよう~ 楽しかったマチュピチュも今日で終わりです。 名残惜しみながら、ホテルを後にします。 朝ごはんは…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! 特別なお楽しみ いざ実食!! 特別なお楽しみ 食事を急いでいたのにはわけがあります。 オプション(と言っても勝手に行きたいと言って予約とってもらっただけ)でマッサージの予約をされていた方がい…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行ってみましょう! 夜ご飯 メニュー 夜ご飯 夕飯はホテル近くのレストランです。「INDiO FeLiZ」 雰囲気がとっても素敵なお店でした。アンデスっぽい!?みたいな。 英語ですがHPがあったので載せておきます。 www.in…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! お土産売り場もあるよ お土産屋さん街でB級おみやげ品を買う お土産売り場もあるよ マチュピチュには小さいお土産売り場もありました。 ビミョーなセーターやTシャツだったので辞めました。 ただ、ポス…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、いっきまーす! いよいよ到着!太陽の門 ワイナピチュ登山 下山 いよいよ到着!太陽の門 そんなこんなで太陽の門へ到着です。 ここはマチュピチュへ行くための道で、遺跡がありました。 マチュピチュが小さく見えます…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! スタンプ 太陽の門へ!インカ道ハイキング お花 こういう道案内、かわいいな~ おまけ スタンプ マチュピチュには、記念のスタンプがありました。 紙モノやスタンプが好きな私、もちろん押してきました…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! お昼ごはん おまけ お昼ごはん たくさん遺跡を堪能したあとは、お昼ごはんです。 マチュピチュ入場券は午前・午後別なので1度遺跡から出ます。 入り口の目の前にあるレストランです。 とってもきれい…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう!! 遺跡観光 色々写真 遺跡観光 たっぷり写真を撮った後は、遺跡観光です。 ★昔の儀式(生贄をささげていた場所。生贄になるのは、年端のいかない子供だったそうです) ★太陽の位置で時間を示す石 ★住居…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記行きましょう! マチュピチュの写真 マチュピチュの写真 あまりに素敵な写真が多すぎて全部のせたい! 今回は写真メインでお届けします。 段々畑です。きれいですね~ 門を通って遺跡に入ります。 うー、かっこいい! 中…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! 念願の!!!マチュピチュ観光 念願の!!!マチュピチュ観光 そんなこんなで、ついにマチュピチュへ!!!!! ちょっとした山道を登るとそこには…夢にまで見た天空の都市が!!!! こんな感じで登っ…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう!! 入り口到着:トイレに並ぶ 入場する列に並ぶ:ケンカ勃発で大騒ぎ 入り口到着:トイレに並ぶ そんなこんなで景色をあまり堪能しないうちに、マチュピチュの入り口に着きました。 まずはトイレに行き…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! いざ出発!第1の難関:バス 水筒 着るもの いざ出発!第1の難関:バス お腹も満たしたところでいよいよ出発です! まずはバスにのってマチュピチュに向かいます。 外は大雨でした。 持ってきていなかっ…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記行きましょう。 この旅、一番の目的 朝ごはん この旅、一番の目的 おはよう! 南米旅行記、7日目です。 今日はこの旅1番の目的であるマチュピチュ1日観光です。 この長いツアーを選んだ理由の1つにマチュピチュを丸1…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! 夕飯 おみやげちょっと&早く寝る おまけ 夕飯 ホテルについて少しだけ休憩した後は夕ご飯です。 今日はホテルで夕食!!! 時間になっても他の人たちが来ないのであからさまにイライラするガイドさん…
こんにちは、つる子です。 南米旅行記、行きましょう! マチュピチュ村到着 ホテル「エル・マピ」 広場 市場 知ってた??マチュピチュ村と日本人の関係 マチュピチュ村到着 降りたらそこはマチュピチュ村。 山々に囲まれた小さい村です。 観光客が多くてと…