留学
こんにちは、つる子です。今日はマグロについてお届けします。 お魚が少ない! マグロちゃーん♪ 味は? お値段 お魚が少ない! 以前も書きましたが、カナダで買えるお魚の種類が少ないんです。アジア系スーパーに行けば種類はありますし、マーケットなどにも…
こんにちは、つる子です。カナダの生活購入品ブログ、いきまっしょい! ドレッシング レモンドレッシング お値段 味はどうなの? ステーキ 豚肉 サラダ ドレッシング サラダに必須のアイテム、ドレッシングです。ドレッシングといっても沢山の種類があります…
こんにちは、つる子です。今日も元気にブログの更新です。 前説 ビタミンD3 値段 効果 おまけ 前説 今回ご紹介するのはビタミンD3です。日本に居た頃には、なんとなくマルチビタミンを飲んだり飲まなかったり、正直、気にしたことがありませんでした。 しか…
こんにちは、つる子です。カナダの生活購入品をお届けします! 干し椎茸 コレ買ってます お値段 つる子流!干ししいたけの戻し方 干し椎茸 今日ご紹介するのがこちら!干し椎茸です。正直、日本に住んでいた頃は買ったことがありませんでした。だって、普通…
こんにちは、つる子です。 今日もカナダの生活購入品についてお送りします。 銀だらの西京漬け 値段 調理方法 味 銀だらの西京漬け 本日お届けするのはこれ!銀だらの西京漬けです。 ウォルマートやうちの近くにあるスーパーにはお魚があまり売っていません…
こんにちは、つる子です。今日も元気にカナダの生活購入品ブロクいきまっしょい! はちみつ 現品 お値段です 使いみち はちみつレモンのレシピ はちみつ 今回ご紹介するのはコレ、はちみつです。こちらも、日本に居た頃にはあまり買いませんでした。美味しい…
こんにちは、つる子です。 今日のカナダの生活購入品は、紅茶です。 紅茶 中身の話 お値段 紅茶 皆さんは紅茶、好きですか?私はお茶が大好きで、コーヒーよりもお茶派です。 紅茶ももちろん好きで、日本に居た頃から色んな種類のお茶を飲んでいました。カナ…
こんにちは、つる子です。カナダの生活購入品、今日はブラウニーです。 ブラウニー カナダでの人気商品 大きいサイズもあるよ お値段 注意点 ブラウニー ブラウニーって、美味しいですよね!お菓子の中では作るのが簡単な部類に入るのですが、私は自分が作る…
こんにちは、つる子です。今日も元気にカナダの生活購入品についてお話します。 今回のテーマは、パスタキットについてです。 パスタキット 味 値段 パスタキット パスタキットってなんやねん?って思った方も思われる方もいらっしゃるかと思いますが、前に…
こんにちは、つる子です。 今回のカナダ 生活購入品は、生クリームです! きっかけ 英語 %の違い 金額は? きっかけ 生クリーム=ケーキ、というイメージが強い私です。他にも、クリームパスタやアイスクリームなど使いみちが色々あると思います。 初めに生…
こんにちは、つる子です。今日はシリーズ、カナダの生活購入品の記事です。 今回は…牛乳です! 牛乳 サイズ 値段 コーヒー用のクリーム 牛乳 日本に住んでいた頃は、牛乳ってほとんど買いませんでした。もちろん、小学生の時は毎日給食で出ましたが、大人に…
こんにちは、つる子です。 カナダの生活購入品シリーズ、今日はハンドソープです。 ハンドソープ カナダでオススメのハンドソープ 値段 メリット デメリット ハンドソープ 外から帰ってきたら、手洗いうがいは基本中の基本!コロナになってから、ますます重…
こんにちは、つる子です。 今回もカナダの生活購入品シリーズ行きましょう。 今回のテーマは、ずばり、ピザです。 ピザ 値段 味 日本で買えるか調べてみる… ピザ 日本だとピザのイメージって、PIZZA-LAやピザハットなど、宅配ピザのイメージですよね。もちろ…
こんにちは、つる子です。 カナダ 生活購入品、今回はさけるチーズです。 チーズ スティックチーズ 値段 味の感想 チーズ 日本にいた頃はチーズをあまり食べませんでした。お酒も飲まないし、おつまみとしても必要ありません。 チーズは好きなのでたまにハム…
こんにちは、つる子です。 今日も元気にカナダの生活購入品をお送りします。 今回はこちら!クッキー生地です。 クッキー生地 驚きの秘密… 値段 クッキー生地 まずタイトルを読んで何を言っているの!?と思われた方も多いと思います。 説明させてください。…
こんにちは、つる子です。カナダの生活購入品シリーズ、行きましょう! 今日は春雨についてです。 春雨 商品紹介! ここに注意して! まとめ 春雨 いきなり春雨ってどうした?と思われた方も多いと思います。 春雨って言うと、 エースコック スープはるさめ …
こんにちは、つる子です。 今日もカナダの生活購入品シリーズをお送りします。今回はドライヤーです! ドライヤー 感想 メリット 安い 風調節がある デメリット 大きい 折り畳めない Coldが冷たくない 熱い 髪がパッサパサになる まとめ ドライヤー ドライヤ…
こんにちは、つる子です。 カナダの生活購入品シリーズいきましょう!今日は、皆大好きベーコンです! ベーコン 見た目&日本との違い 英語では? 驚きのカロリー… 値段 使い方 裏面の全体像 総評 ベーコン ベーコンって、便利ですよね。サラダや朝食、パス…
こんにちは、つる子です。引き続きのおこもり生活ですが、なんとか元気でやっています。 せっかくカナダに留学して、日本とは違う製品やカルチャーを体験しているので、備忘も兼ねて記事にしようと思いました。 シリーズにして続けていきたいと思います。 ト…
こんにちは、つる子です。 みなさん、お久しぶりです。気づいたら1年近く更新が止まっていました。色々ありつつ、元気にカナダで暮らしています。 なんとなく時系列表示 本音はどうなの?? なんとなく時系列表示 今までのカナダの様子、本当にさらっと時系…
こんにちは、つる子です。久しぶりのブログ更新となります。 というのも、無事にカレッジを卒業することが出来ました!この4ヶ月は勉強が忙しく、ブログを更新する暇がありませんでした・・・ストックもしていなかったので(><) 今回はカレッジの授業(…
こんにちは、つる子です。絶賛、おこもり中です。来週から学校がはじまるのでドキドキとワクワクとビクビク状態です。 それはそうと、今話題の給付金についてお話します。 給付金について(日本のもの) 給付金について(カナダ) カナダ人留学生への給付 ま…
こんにちは、つる子です。絶賛お家でおこもり中です。 ニュースを読んでいてFamily Bubbles(ファミリーバブル)という言葉を目にしました。初めて聞いた単語だったのですが、皆さんは意味がわかりますか?調べてみてとても面白かったので記事にしました。 Fa…
こんにちは、つる子です。今日は前回お伝えしたとおり、私のデイリールーティーンをご紹介します。 今の状況 1日のルーティーン 07:30 起床 CBCラジオ視聴&朝ごはん 08:00オンラインレッスンの準備 08:30 シャドーイング 09:00 オンラインレッスン(DMM…
こんにちは、つる子です。今日は前回お知らせしたルーティーンの前に…現在の状況がアップデートしたので備忘を兼ねて書き込みます。 まさかの…緊急事態宣言延長 何が規制されているの? 状況は? 経済への影響 さいごに… まさかの…緊急事態宣言延長 5月12日…
こんにちは、つる子です。 学校の冬セメスターが終わり、春休み中を満喫…していません(;;)2ヶ月たった今でも緊急事態宣言が継続中なのでおうちでおとなしく待機しています。結局オンラインでも学校があると勉強にフォーカスするのでブログに時間が当て…
こんにちは、つる子です。 皆さんお元気でお過ごしでしょうか?つる子は元気に過ごしています。 学校のオンラインレッスンが始まって、なれない状況に四苦八苦、でも楽しく勉強をしています! 前回のブログでもお話しましたが現在のカナダの状況について私の…
こんにちは、つる子です。 コロナの影響で絶賛お家におこもり中です。カナダのオンタリオでは非常事態宣言が出され、50人を超える人が集まる公共のイベントが禁止されたり、公立図書館や私立学校レストランもテイクアウトのみOKというどんどん深刻な状況にな…
こんにちは、つる子です。 本当にお久しぶりの更新です。 今日は近況についてご報告しようと思います。 更新していない間何してたの? なんで久々の更新? まとめ 更新していない間何してたの? 始めたときは毎日更新していたこのブログも2日に一度、週一、…
こんにちは、つる子です。 今日は英語記事いきますね。 100時間(6,000分)達成!!! 感想 成果 リスニング スピーキング ライティング リーディング まとめ 100時間(6,000分)達成!!! 少し前にオンライン英会話(DMM英会話)を初めて、50時間受講した…