はじめまして。
本日、2018年1月1日からブログをスタートしました
「梅妻つる子」と申します。
まずは私のプロフィールについて。
首都圏在住のアラサーOL「梅妻つる子」です。
一部上場企業で経理の仕事をしております。
既婚・子供なし・共働きのDINKSです。
当ブログについて
趣味の旅行・ゲーム・読書・映画鑑賞・ミュージカル観劇など好きな事の情報について語りたいと思います。
また、2年前より始めた陸マイラーの各種情報や投資信託、家電のレビューなど自分の興味あることも発信していきたいです。
趣味について
一番の趣味は旅行です。海外旅行で異国の体験をするのにハマってしまい、最低でも年に1度は行きます。
今までに行った国は
- オーストラリア
- 台湾
- タヒチ
- ハワイ
- ミャンマー
- マレーシア(ペナン島)
- ペルー
- ブラジル
- アルゼンチン
- 香港
です。こうして見てみると、ニッチなところが多いですね(笑)
国内旅行も好きで年に2回ほどはどこかに行きます。
旅行好きが転じて、2年前から本格的に陸マイラーになりました。
目下の目標は、マイルでビジネスクラス利用してアメリカに行くことです!
本を読んだり、映画を観たりするのも大好きです。
小説から自己啓発まで、好き嫌いなく読みます。
映画に関しましては、最近ではミニシアターでの映画鑑賞にもハマっております。
ゲームをするのも好きで、最新ハードが出たら必ず購入し遊んでいます。
最近の出来事では、任天堂Switchを手に入れるのに苦労しました…
ガジェットも好きです。
また、共働きフルタイム、残業有なのでなるべく家電に頼って、負担を減らそうとしています。
ルンバ・食洗機・浴室乾燥機は我が家の三種の神器です(笑)
また、夫婦共にApple信者で(そこまで熱狂的ではないですが)iphoneやipad、Apple Watch等Apple製品に囲まれて生活しております。
経歴について
高卒で今の会社に経理の事務員として入社し、毎日定時でルーチンワークの繰り返し。
仕事内容も全く変わらず、成長しない自分にこのままでいいのか、と悩んでいましたが・・・いや、このままじゃいけない!と一念発起し通信制の大学に通いました。
さいわい福利厚生はきちんとしている会社だったので、定時で帰れる、仕事と自分の都合が合えばいつでもお休みできる、という利点をフル活用し、4年間で無事に大学を卒業することができました。
勉強について
自己成長は一生必要だと思っております。
気になることについては積極的に学ぼうと思っていますので、会計の資格も積極的に受検しています。
簿記検定2級、FASS検定、PASS検定、建設業経理士検定etc…取りました。
学校の勉強だけで終わってしまったため、旅行で英語を喋れず、意思疎通ができず悔しい思いをした経験をきっかけに、今は英語学習に力を入れています。
今後のことを考えても英語のスキルは必須になってくると思っています。
今のところ独学ですが、旅先でコミュニケーションが取れる、英語で外国人と日常会話をするレベルに持っていく、というのが目標です。
先日、初めてTOEICを受験しました。
投資について
増えないお給料、年金も私がおばあちゃんになる頃にはどれだけもらえるのか…
不安に思い、2年ほど前から投資信託も始めました。
今は毎月の掛け金が少ないですが、ちょっとずつ増やしながら資産形成をしっかりと
行いたいと考えております。
また、一昨年からふるさと納税を始めました。
こんなに良いことしかない制度なら、もうちょっと早く始めていればよかったです。
まとめ
こうして書き起こしてみると、自分でも気づきましたが広く浅くいろんなことに手を出しています。
旅行に本・映画、ゲーム、家電に勉強に投資と色んなジャンルでブログを更新していきたいと思います。
1日1回更新をめざして頑張ります。
皆様これからどうぞよろしくお願いします!