こんにちは、つる子です。
みなさんはお家でご飯を食べるときの飲み物は何を飲んでいますか?
私はウーロン茶や麦茶のティーパックを買って家で作って飲んでいます。
お湯で作るのが面倒くさいのでお水に入れて抽出していました。
水だと濃く出ないのでよく言えばあっさり、悪くいえば薄めに出ます。
そんなある日、水出し専用の麦茶を発見し、あまりのおいしさに感動、箱買いしてしまいました。
それがこちらです!!
「水出しでおいしい麦茶」
株式会社ばくばくさんの製品です。
三角のテトラパックで18個入りです。
青くすがすがしいパッケージです。
袋から出してみました。
これがおいしさの秘密ですか…!!
触れてみると麦の粒が大きいです。
数時間で抽出されておいしい麦茶が出来ます。
あまり寒いと上手く抽出されないように感じます。
そのため、私は冬場は外に置いて抽出後、冷蔵庫に入れています。
水出しでおいしい麦茶のポイントが裏に載っています。
水出しで美味しい麦茶のポイント
★浅焼き焙煎により、水出しでも香り高い麦茶を実現
★キラキラ輝く黄金麦茶
★国内産六条麦茶100%使用
★テトラバッグに20g入り
★麦茶はカフェインゼロ、カロリーゼロ
実際、味はどうなの??
肝心のお味なのですが…
うーん!雑味がなくて麦の香りが最高にいい!
嫌な後味やえぐみもないので、ゴクゴク飲めちゃいます。
うちでは1.5ℓのボトルのため、2個入れて少し濃いめで飲んでいます!
麦茶はカフェインフリーなので、夜もいいし、妊婦さんやお子様も安心して飲めます。
私の感じたメリット・デメリットをご紹介します。
メリット
水出しできる
商品名のとおり、水出しで麦茶が作れます。
お湯を沸かして、冷まして~などの手間がないため時短できます。
エグみ、苦味が少ない
ずっとティーバッグを入れていても、苦味が出ずに美味しくいただけます。
出すのがちょっと手間なのでなにげに便利だなと思っています。
デメリット
店舗でほとんど見かけない
この商品、店舗でほとんど見かけないんですよね~
私が初めてであったのがOKストアでした。
他イトーヨーカドーやイオン、東急ストアなど近隣の店舗で確認しましたが、どこにも売っていませんでした。
そのため私は、箱買いしています。
お値段が高い
18個入りで277円とお値段はちょっとお高めです。(ロハコ1月13日現在)
普通の麦茶50個入り213円と比べると実に○倍です。
周りにも配って歩いたりと宣伝活動を行っていますが、いまだに知名度は低めです…笑
こちらの商品本当におすすめなので、皆さんもぜひぜひ買って、試してみてください!
本日もご覧いただきましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。