こんにちは、つる子です。
みなさん、おそばは好きですか?
私は大好きで、お昼ごはんにもよく食べます。
今日は、草津旅行に行った際に少し変わり種のおそばを見つけて買ったのでご紹介します。
旬粋さんの「自然薯そば」です。
自然薯とは日本原産種の山芋のことをいいます。
長芋、大和芋とは別種で、これらを総称して「山芋」と呼びます。
一番の違いは粘り気です。
自然薯>大和芋>長芋の順に粘り気が強いです。
こちら半生タイプなので賞味期限は1.5ヶ月でした。
めんつゆも商品に付いており、濃縮タイプでお水で薄めます。
実際に食べてみたところ、自然薯を使用しているためかいつものおそばよりも更にコシがあって美味しかったです。
喉越しも良く、ツルっと食べてしまいました。
ただ、少し残念だったのが、自然薯が強いのかおそばの香りがほとんど感じられませんでした。
普通のおそばも買って食べ比べしたかったです。
旬粋さんにはお蕎麦だけでなく山菜や和菓子もあるので違うものも購入してみたいと思います。
私も次は色々な種類のおそばを買って食べ比べしてみたいと思います。
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。