こんにちは、つる子です。
本日は南米旅行の際に持って行って良かったもの、不要だったものをご紹介します。
そもそも、この記事を書こうと思ったきっかけがありまして…
昨年の9月に南米旅行に行きました。(ペルー、ブラジル、アルゼンチン)
旅行に備えて持ち物について他の方のブログなどで色々調べたりしましたが、
有力な情報がそこまでありませんでした。
また、旅行会社からの情報もガイドブックと同じくらいざっくりしたもので、実際に現地でこれが必要だった、これは持って行って良かったというものが色々ありました。
持ち物チェックリストの基本や実際に言った方の教えがあればもっといいと思ったのがきっかけです。
時期により違うかもしれませんが、この記事が南米に行かれる方の参考になれば幸いです。
前回は「持って行ってよかったもの」をお送りしました。
今回は「持っていく必要が無かったもの」編をお送りします。
洗濯セット
9泊13日間という日程だったのでさすがに全日分の着替えは持っていけませんでした。
そのため、ネットで色々調べまして「スクラバウォッシュバッグ」というバックパッカーさんたちから絶賛の洗濯バケツを購入しました。
しかし、わたしたちの旅行ではあまり役に立てることが出来ませんでした。
理由がいくつかありますのでご紹介します。
とにかく時間がかかる
洗濯するのは楽ちんなのですが、すすぎ→脱水にとにかく時間がかかります。
タオルドライ→ドライヤーなど、ある程度乾かすまでを行った所、約2時間もかかりました。(単純にやり方が上手くなかっただけかもしれませんが汗)
長袖やズボンは一晩で乾かない
手で絞るのも限界がありますし、タオルドライもそこまで水気が拭き取れません。
半そでなどすぐに乾く洋服ならばいいかもしれませんが、長袖などは全然乾きません。
一晩経っても乾きませんでした。
南米旅行にはトラブルがつきもの(むしろ当たり前だそうです)
乗る予定のフライトがキャンセルになって、代替便が出発4時間後→慌ててホテルに行って、準備すると睡眠時間が30分なんてことがありました。
また、南米旅行はとにかく移動が多いため、夜遅くにホテル着、翌朝5時出発など、結構ハードな日程で予定が組まれていると思います。
高山病などの心配があるため、洗濯する時間があるなら睡眠や休憩に過ごした方がいいです。
割り切って連泊するホテルでランドリーサービスを頼むか、安い下着を買って使い捨て、と思った方がよさそうです。実際私はGUで7枚1000円の下着を買って、使い捨てしました。
(下着ぐらいならシャワーついでに洗えますしすぐに乾きます。)
また、私の行った時期は寒かったので、基本的にインナーを替えればそんなに問題ありませんでした。上に着るセーターは持っていった2~3着で着回ししまくりでした。
ツアーの皆さん同じ状況なので、みんな同じものを着回ししていたようでした。
ですので、南米にいる間は全く臭いも気になりませんでした。お互い様理論ですね!笑
(家帰ってスーツケースを開けた時にむおーんとして、ちょっとびっくりしました(笑))
必要編で書きました消臭剤があれば、なんとかなります!
ガイドブック
名所にいくのでガイドブックは必須!と思い、2冊ほど購入して持っていきました。
家ではそんなに読まず、飛行機内や移動中にで読もう!と思っていましたが、実際飛行機は疲れてほとんど寝てしまいました。(リマ-LA間のラムタ航空は、日本語がないため、映画も英語が分からないと全くわかりません。英語、スペイン語、ポルトガル語といった南米構成になっていました)
また、バス移動も多く、整備されていない道なので本を読むと確実に酔います。
(普段車酔いしない私も酔い止めを必ず飲みました。)
観光地は現地ガイドさんが付いて日本語で説明してくださったので正直、旅行中に開くことは無いと思います。見学中は本を開く暇もありませんでした。
個人手配されている方は必要かもしれませんが、ツアーで参加される方はまずいらないんじゃないかと…
そうは言っても…と思われるかもしれませんので、持っていかれる方は、スーツケースに入れ、ホテルで読まれることをお勧めします。観光は結構な距離を歩きますので荷物は少しでも減らした方がいいです。
ただ、知識が有ると無いとでは全く変わってきますので、お家で熟読されてから旅行に行かれるのをお勧めします。
帰ってからここ行ったね!と復習するのも楽しいです。
圧縮袋
今回、荷物が多くなるなと思ったので、圧縮袋を買って入れていきました。
出発の時点でスーツケース半分は空いていましたが、帰りもギュウギュウにならず、むしろ行よりも軽くなっていました。
不要な下着や使ったシャンプーを捨てたからでしょうか?
また、その他編でも書きましたが、お土産は日本で購入したので、現地では自分の欲しいものやこまごましたものだけだったのでそこまで荷物も増えませんでした。
携帯用圧縮袋のため、そこまで容量もなく、つぶす手間もあります。
荷物が少なかった私には不要でした。
荷物がとにかく多い!お土産をたくさん買う!!という方は持って行ってもいいかもしれません。
以上、不要だったもの編をお送りしました。
これから南米旅行に行かれる方の参考にしてみてくださいね~!
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。