こんにちは、つる子です。
今回は11月に行った香港旅行記をお届けします。
その①、到着編です。
はじめに
今回、思いつき旅行だったため、ギリギリの予約でした。
そのため、往復共に成田からのチケットしか取れませんでした。
ANAの「旅作」で航空券とホテルのみ予約しました。初めての完全フリー旅行です。
4時起きで準備しました。
朝が早く、凄く眠かったので移動中はアイマスクを装着して寝ました。
2時間半くらい前に空港について航空券を発券しました。
発券は機械で行えますし、預け入れ荷物が無いためすぐに終わりました。
私は旅行へ行く際、南米などよっぽど遠くない限りは機内持ち込みのスーツケースにしています。旅行って、意外と荷物いらないんですよ。
時間が余ったのでカードラウンジで休憩しました。
香港の調べものやら、両替の金額やら調べます。
出国はいつも混むので早めに行きました。
自動化ゲートがありました。
登録したかったのですが、やり方が分からずスルーしてしまいました。
(行きしかできないみたいです。次は早めに行ってやろうと思います。)
機内用の飲み物だけ買い、搭乗口前の椅子で待ちます。
タイツ履いているのもあるので圧着靴下がパンパンで履けません。
なんとか履きました。
圧着靴下、有ると無いのとでは雲泥の差です。
私はこれを買いました。1度買えば何回も使えるのでお得だと思います。
男女兼用なのがいいですね!
飛行機内
いよいよ搭乗です。
今回は旅作で予約したため、予約時に自分で好きな席を選べました。
窓側の2席を取りました。2-3-2だったので快適です。
搭乗後、早速映画をチェックしました。ちょうど観たいと思っていた映画がやっていました。
「猿の惑星」「スパイダーマン ホームカミング」「トランスフォーマー」
離陸時は安全のおしらせや機長の挨拶があるので途中で止まってしまいます。
それが嫌なので機内誌を読んでいました。
離陸して少しすると、おかきとジュースが出てきました。
コーラにしたら缶で貰いました。コラボ中のジャスティスリーグの缶でした。
おかきを食べながら映画を観はじめました。
そうこうしているうちに機内食の時間になりました。
今回は「牛すきやき丼」か、「チキンのトマト煮込み」でした。
写真付きのメニュー表を見せてくれました。おススメも教えてくれます。
私はおススメされたチキンを、夫はすき焼き丼にしました。
味見させてもらいましたが、どっちもおいしい!!!
おススメされた通り、チキンが最高でした。
付け合せのポテトがバターが効いていてうーん、幸せ~~!!
食後の紅茶も貰いました。
機内ではむくみ防止もかねて飲み物を大目に取るようにしています。
以下、見た映画の一言感想です。
「猿の惑星」
一言感想:考えさせられるような内容でした。大佐…!!!
「トランスフォーマー」
一言感想:思っていたのと違いました。途中で寝てしまい、全部見れませんでした。
そうこうしているうちに香港に到着しました。
乗り換えで何度か訪れていますが、入国は初めてです。
本日はここまで~その②に続きます。
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。