こんにちは、つる子です。
今回は11月に行った香港旅行記をお届けします。
その②、到着~ホテル編です。
香港到着
香港に到着しました。
トイレを済ましてSIMを用意していた香港用に換えました。
速度も日本で使うのとほぼ変わらず、普通に使えました。
今回、情報収集に役立ったので、本当に助かりました~!!!
入国審査は変な紙もらうだけで一瞬で終りました。
ただ、人がとにかく多いので順番待ちで30分くらいかかりました。
まずはホテルに向かいます。
オクトパスカード購入
とりあえず香港の交通系ICカード「オクトパス」を購入しました。
殆どのお店といっていいほど、対応しているので香港旅行の際は絶対にGETしてください!
オクトパスカードは客務中心(カスタマーセンター)で買うことができます。
私はMTR(香港の地下鉄)の3日乗車券付きのものにしました。デポジット含めて350香港ドルでした。
クレジットカードで支払いができるのが嬉しいポイントです。
MTR3日乗り放題(正確には72時間)、空港線の往復乗車券がついています。
地下鉄で主要な観光地は行くことができます。
行く予定の場所を路線図で確認し、3日乗車券を買っても十分に元が取れることが分かったのでこちらを購入しました。
空港発の電車に乗りました。
空港発の電車は、乗るのに改札等ありませんでした。降りる所で改札があるみたいです。
ホテルへ
混んでいたので空いている方に座ったら、進行方向と反対向きでした。
20分ほどで香港(中環)駅へ到着しました。
乗り換えて私たちが泊まるホテルのある湾仔(ワンチャイ)駅へ行きました。
3駅くらいなのですぐに着きました。
香港の地下鉄は色分けされているのでわかりやすいです。
駅から外に出ました。
上に伸びろ~といった感じでたくさんのアパートが建っていました。
これぞ私のイメージした香港そのものでした。
繁華街らしく道はバーだらけです。
道沿いにたくさんのお店があり、歩道にはみ出してお酒を飲んでいます。
4時前だけど既に飲んでいる人もいました。
「ワーニーガンドンホテル」です。ホテルは駅から徒歩2分のところにありました。
エントランスはガラス張りの立派な建物です。
入り口に警備員さんがいて、扉を開け閉めしてくれます。
早速チェックインしました。
とても素敵なホテルでした。アジアで懸念されるトイレもお風呂も全く問題なかったです。
本日はここまで~
次回は香港の美味しい担々麺のお店をご紹介します。
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。