こんにちは、つる子です。
夫がこの前、中国出張に行っていました。
その時、上海リニアモーターカーに乗ったそうです。
いいな~私も乗ってみたい…(><;)
写真を撮って来てくれたので、感想と合わせてお届けします。
上海リニアモーターカーとは?
上海マグレブトレイン(上海トランスラピッド)とはトランスラピッド方式による超電導リニアモーターカーです。
浦東国際空港(浦东国际机场站、Pudong Airport Station)と浦東新区にある龍陽路(龙阳路、Longyang Rd. Station)までの区間30km(直線距離約25km)を結んでいます。
2004年1月1日に商業運転を開始しました。
最大時速431km、最短8分で結び2015年10月時点で常設の運行としては世界最速です。
ドイツの技術を採用しています。
注意!!
リニアモーターカーとは言わず、中国語では磁浮、英語ではMaglev Trainといいます。
「リニア」といっても通じないので注意が必要です。
値段
値段は以下の通りです。
Economy(日本で言う自由席)
片道:50元
往復:80元
VIP(日本で言うグリーン車)
片道:80元
往復:160元
しかし!Economyの片道ですが、Eチケットなどの航空券提示で20%割引され、40元となります。
携帯の画面でもOKなので、ぜひ見せてくださいね!
表面です。割引を利用したので右下に40元、書かれていますね。
裏面です。
中国語と英語で注意書きがあります。
この他にも上海リニアと地下鉄乗り放題パスが一体になったマグレブ&メトロパス(Maglev & Metro Pass)などお得なチケットもあります。
駅の様子:龙阳路(Longyang Road Station)
龙阳路(Longyang Road Station)です。
路線図です。こちらも中国語と英語で書かれています。
駅のホームです。
リニアなので当然、線路がありません。
なんか不思議な感じ。
電車がやってきました。
ちょっとおもしろかったのですが、扉は自動ではなく手動だったそうです。
駅員の方がボタンを押して開閉します。
(左側です。手でボタンを押そうとする瞬間です。)
車内の様子です。
平日だから?空いていました。
いってきまーす!
上部にはライトのオン・オフのボタンがあります。
また、乗務員さんを呼ぶボタンもありました。
世界の車窓から~
時間と速度が上部にでます。
今、最高速度?!とチラチラみてしまいますね。
アップにしてみました。
実際に乗ってみた感想は?
実際に乗った夫の感想です。
★思ったより揺れが激しかった。
特に横揺れが凄い。乗り物酔いに弱い人は酔い止めを飲んだほうがいいかも…
音はそこまで気にならなかった。
★空港から駅まで10分かからず、快適だった。
現在の速度がでるので今最高速度だ!と感じられて面白かった。
まとめ
初リニアですが、思ったより揺れるんですね…
JR東海が開発・実験中のリニアも早く運転開始してほしいですね。
山梨リニア実験線での走行試験に参加してみたいです!!
次の一般向けの試乗会に応募してみようと思います!
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。