こんにちは、つる子です。
今回も香港旅行記をお届けします。
今回はついに!香港ディズニーランド編です。
香港2日目です!
今日は一日、香港ディズニーランドで遊びます!!!!
朝食
昨日は到着後からめいいっぱい遊んでしまったせいで予定より遅く起きてしまいました。
アジアのホテルって水圧が弱いイメージでしたが、今までで一番の水圧でした。
ぐわーっと水が迫ってくる感じです。そして熱かったです。
昨日貰ったチャーシューパンとパンダパンを食べました。
チャーシューパンはスパイスが効いていて夫はNGでした。
赤いやつで中国のチャーシューがゴロゴロとと入っていました。
八角も効いているような気がしました。
私は好きなのでペロリと頂きました。
パンダパンの中身はアンコでした。日本で食べるアンコとは少し違いました。
「可愛いパンを食べるなんてかわいそう~(><)」と女子的思考をしつつ、ガブリとかぶりつきました。
MRTでディズニーランドまで行く
いよいよ出発します。MRTの電車を乗り継いで行きます。
湾仔(ワンチャイ駅)ー中環(香港)駅ー欣澳(サニーベイ)駅ー迪士尼(ディズニーランドリゾート)駅
TDLと同じでディズニーラインが有ります。
ミッキーがデザインされた車体です。
可愛いけど…汚い!!!あまり洗ったりしないのですかね(笑)
吊革もミッキー!!内部も凝っていますね。
駅もミッキーがたくさん!!!凄くかわいいです。
早速、写真を撮りまくりました。
駅の改札です。
日本とは違い、赤い部分のジャバラっぽく引っ込む感じでした。
ネットで色々下調べしてみると空いていると書いてありましたが、思ったよりも人がいました。旅行客っぽい欧米人も結構いました。
(調べてみるとチケットが高いので、現地の方は殆どいかず、旅行客が多いみたいです。)
いよいよディズニーランドへ!
駅からすぐ門があります。
いよいよ!入り口に向かいます。
11月に行ったのでクリスマス仕様になっていました。
オープンは10時半でしたが、寝坊したため11時ぐらいにパークに入りました。
チケットは事前に日本からインターネットで公式サイトより購入していきました。
チケットの買い方も別記事であげますね~。
チケットを購入するとQRコード画面が届きます。
入場はそのQRコードを入場口の改札みたいな所でかざすだけでOKです。
チケット交換所にいったらそのままかざすだけで入れると言われました。
下は実際に使用したチケット画面です。
塗りつぶしたところにQRコードが表示されていて、それをかざします。
遂に入園
入ってすぐのところにお花でミッキーの形を作られています。
色がちょっと変だ(笑)
全体的にちっちゃいです!
平日ですが、思ったよりは人がいました。
入ってすぐのところにミッキーやグーフィー、チップ&デールのキャラグリがありました。
香港ディズニーはキャラグリがいっぱいできることで有名なんですよね。
結構混んでいたので諦めました…(;□;)
メインのお城、眠れる森の美女のお城で撮影しました。
お城の右側です。
白雪姫と7人の小人の像があって、音楽が流れていました。
本日はここまで~
次はアトラクションに向かいます。
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。