こんにちは、つる子です。
皆さん、楽天の期間限定ポイントってどのように使用していますか?
私はふるさと納税をするときに、楽天経由で行っています。
1ポイントも無駄にしたくないので、スーパーセールの時などに他に欲しいものと合わせて買い回りをしています。
買い回り○倍ポイントは期間限定ポイントとして付与され、通常ポイントとは違い、使用期限がとても短くなっているんですよね。
そんな期間限定ポイントをマイルに変える素晴らしい錬金術を発見しました!
方法を大公開しちゃいます!
楽天で買い回りする
買い回り○倍ポイントの時に欲しいものを一気に買います。
私の場合梅干しや洗剤など必要な物をこのタイミングでまとめ買いしています。
買い回りがあと○店舗足りないからといって、要らないものを無理して買うとお金の無駄になってしまいますので、きちんと見極めることが肝心です!
同じ商品でもポイント10倍!などお店によってポイント率が違いますのできっちり計算をして一番お得なお店で買うようにしています。
SUPでもポイントが付くように、アプリや楽天BOOKSなど、うまく使い分けます。
期間限定ポイントが付与される
1~2か月後、ポイントが付与されます。
買い回り○倍ポイントは期間限定ポイントとして付与され、通常のポイントよりも使用期限が短くなっています。
期間限定ポイントを商品券に変換する
ここから本格的な錬金術のはじまりです。
割高になってしまいますが、楽天で商品券を購入します。
ポイントで支払できるのが有りがたいですね。
私は商品券販売センターというお店で買いました。
私はJCBギフトカードにしました。
1,000円券で1,110円、5,000円券で5,475円となります。
ふるさと納税をした分もあったので、合計で16,000円分購入できました。
割高ですが、もともとポイントなので出費は0円です。
5,000円を3枚、1,000円を1枚です。
このように、ポイントを利用すると期間限定ポイントから使用されます。
はい、現金利用0円で16,000円の商品券を購入できました。
1,000円券もありますので送料も考えて足が出ない程度に上手に買いましょう。
商品券を金券ショップに持っていき、現金に変える
届いた商品券はそのまま使わず
金券ショップに持っていき、現金に変えます。
お店によりますが、私が売ったところは98%と高いレートで買い取ってくれます。
こうしてタダで貰ったポイントがお金に変わりました。
ポイントで使うより損にはなりますが、買いたくないものを無理して買うより、現金に変えて自分の好きなものを買うのが良いと思います。
マイルをためていない方はここでおしまいです。
ポイントがお金に変わります。
期間限定ポイントが現金に変わるだけでも
素晴らしいと思いますがさらにマイルをゲットしましょう!
ポイントサイトでモニター案件の食事に行き、ポイントを貰う
ポイントタウンというポイントサイトには、モニター案件があります。
簡単に言うと覆面調査ですね。
指定された注文や写真を撮り食事後アンケートに答えるだけでポイントがもらえます。
お店によりますが還元率は30%~50%が多いです。
付いたポイントはPEX経由でメトロポイントからのANAマイルに変換します。(2018年3月31日まで)
隠しすぎて何が何やらですが、質問に答えてポイントを貰いました。
20pt → 1円 なのでこの場合は1500円分です。
タダでご飯が食べられて、さらにマイルまでもらえる…
これはもう錬金術と呼ぶしかありません!
本当に本当にお得な裏ワザなので、ぜひぜひ実践してみてください!
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。