こんにちは、つる子です。
今日もミャンマー旅行記、行っちゃいましょー!!!
お昼ご飯
無事に麓の村まで帰ってこれたので、お昼ご飯です。
いくつかレストランがあり、何が食べたいか聞かれました。
今夜もミャンマーカレーとのことで、お昼は中華をチョイスしました。
エーさんが適当に見繕ってオーダーしてくれました。
無事に生還できたお祝いに乾杯します(笑)
冷たいジュースが染み渡る~~!!!
これがビールだったらもっと良かったのかもしれませんが、私はお酒あまり飲めないので…(笑)
お料理は中華ですが、前日と同じように色々な種類のおかずにハートに盛りつけられたごはんでした。ここの料理もかなりおいしかったです。
お腹も空いていたのでモリモリ食べてしまいました。
トマトとニンニクのスープが絶品でした!
ちなみに中華だとしても、取り皿はなくご飯のお皿に載せて、ご飯と一緒に食べます。
中華だったのでお箸も出てきました。
麓の村の様子
バス停留所を見学しました。
たくさんのトラック・バスと、周りに小さなお店が並びます。
のどかな時間に、先程までの地獄の時間が嘘のようです。
これからゴールデンロックに向かう人達もいました。
自分が乗っている時は気づきませんでしたが、はたからみるとドナドナだなぁ、と思いました(笑)いってらっしゃ~い!!
腹ごしらえをして、ヤンゴンに戻りまーす!
明日の予定と夕ご飯
帰りの車で明日は1日フリーで夜にお迎えがある予定でしたが、別ツアーで、国内線に乗ってバガンにいき、そのまま空港で待っているからお迎えはいらないと話しました。
でも、初めてのパターンだったのか勝手にキャンセルはできない、ということでした。
らちが明かないので旅行会社の偉い方に電話するので、直接話をしてくださいと言われました。
電話したのは日本人スタッフで、すぐに了承頂けました。
イレギュラーなことをする時は、相手に不利益な場合だけでなく、全てのことを先に連絡しておいたほうがいいですね。勉強になりました。
帰りの移動はずーっと寝てしまいました。
不用心だったな、と反省しましたが、移動で寝ちゃってもなにもないって本当治安がいいんだなって思いました。ツアーとかでも危険な目にあうってよく聞きますもんね。
朝ご飯を食べたパーキングでトイレ休憩です。
奥が食事場所です。
パーキングの横はのどかスペースです。
高速道路のPAとは思えないほど、のんびりした時間が流れています。
これまた寝てしまいました。
通勤時間だったためか、予定より時間がかかりましたが、夕飯のレストランに到着しました。
先程ゴールデンロックでもお会いした日本人の方もいらっしゃいました。
すでに夕食を終えてデザートタイムでした。一体どこで差を付けられたのだろう…??
夕食はミャンマーカレーでした。
油が多めなので、エーさんが上手にすくって入れてくれました。
なんでも、食べ慣れない外国人は油を取りすぎてお腹をこわす人が多いそうです。
エビカレーが特に絶品でした。
デザートのバナナの蒸しケーキがめちゃくちゃおいしかったです。
ここでガイドさんのお話になりました。
毎年、このレストランで会社の慰労会が行われ、そのときに、欧米人担当ガイドさん(ミャンマー人)は、欧米人の影響を受けてはっちゃけるらしいです。おばちゃんでもミニスカ履いたり激しく踊ったりするんだとか。
でもそれは規制が緩和され自由になって、いろいろやってみたいからで年齢とか気にしないんだよって言っていました。
日本人担当ガイドさんはおとなしいんだそうです。
色々な国の事情もあるんですね。本当に色んなお話が聞けてよかったです。
ちなみに、夕食が終わり外に出ると、外の席では欧米人の人たちがいっぱいご飯を食べていました。
ホテルに送ってもらって明日のタクシーの手配をしてもらいました。
なにかあったら困るからと名刺をくれました。
ここまで面倒見てくれるガイドさんなかなかいないな、本当に親切な人でした!
またミャンマー行くときは、エーさんがいいなぁ~。
早めに帰ってこれたのでお風呂に入り荷造りをあらかた済ませて早めに就寝しました。
明日は今日以上に早いからね!!