こんにちは、つる子です。
今日もミャンマー旅行記をお送りします。
国内線、エアカンブーザに乗ったお話です。
ま、まさかのプロペラ機!?
前回からの続きで、搭乗時刻を知らせるプレートを持って待合室を回り始めました。
慌てて並んで、飛行機までバスで移動これは日本のバスでした。明らかに日本語でボタンもあるんだもん!
1分足らずで飛行機の前に到着しました。
ちょ、ちょ!!プロペラ機やないかーい!!!!
狭い階段で1人づつ登って行きます。
登って機内に入ると、フライトアテンダントさんがいて、「SAKURA」おしぼりが渡されます。
機内を見渡してみると、欧米人が多かったです。
機内の様子です。
清潔感があり、キレイでした。
安全のための注意書きです。
英語はもちろんですが、ビルマ語でも書かれています。
右下のクッション抱えている女の子、なんかかわいい(笑)
1時間半で国内線だけど機内食が!!
予定通り7時過ぎに飛行機が出発しました。
1時間半のフライトですが、機内食が配られました。
か、紙の箱に入っている!?
もう、なんかそれだけでテンションが上がります(笑)
興奮冷めやらぬまま、いざオープン!!!
・カップの水(アジア系航空会社でよく見られるやつですね)
・サンドイッチ(ツナみたいなのが挟まっていました)
・毒々しいピンク色をしたケーキ(味は子供が好きそうな感じ、見た目はアレだが、なかなかイケました。)
・チョコレート(丸いやつにエアカンボーザのロゴマークが入ったシールが貼ってありました。)
・コーヒーOR紅茶
食べながらお話ししているうちにあっという間にバガンに到着です。
ここでもバスに乗りました。…と思ったら、30秒くらいで着きました!!!
乗ってきた飛行機見えてるし…
これ、乗らなくて歩いた方が早くない!?思わずツッコミたくなりました(笑)
空港のトイレでの事件
空港でトイレを済ませます。空いていたので入ろうとしたら…
欧米人のおばちゃんが入っていて、思いっきりドアをドンって閉められました!
慌ててソーリー!と謝りました。
その直後、他の人も同じように開けていました…
いや、だって鍵締めてないんだもん(苦笑)
そんなこんなしているうちにあとから来た人に横入りされるし!もー!!!
皆さん、トイレの鍵はキチンと締めましょうね(笑)
空港の様子
バガン空港です。
ここでも金ピカです。
そしてピンクってのがいいですね(笑)
首都ヤンゴンに比べるとやはり田舎です。
のんびりした時間が流れていました。
本日はここまで~
明日からバガン観光が始まります!
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。