こんにちは、つる子です。
今日もミャンマー旅行記をお送りします。
バガンの遺跡巡りも今回で最後です。
ちょっと適当!?
最後の方でもう疲れたのか、自分たちは青空喫茶店で休憩しているから、好きに見てきていいよってほっぽり出されちゃいました(笑)
ゆっくり見れるから嬉しいですが、その場所が眺めが良いけどめっちゃ小っちゃくて日陰もないし、小さいパゴダでした。休憩しろってんだ~!(笑)
それでも面白いので周りを色々見てみました。
ここでもゴールドでピカピカです。
家族で旅行に来ている欧米人がいました。
これから海で遊ぶのかな~いいなぁ~
さすがに泳いでいる人はいませんでしたが、水上ボートが走っていたり、パラソルがあって海水浴をしている人がいました。
日本人も長期休暇ほしいよー!!!
20分ほど時間をつぶしてさすがに限界だから戻りました。
一緒にお茶するか?聞かれましたが衛生的に少し心配を感じたのでやめました(笑)
最後に願いが叶うところに行ってツアーは終了しました。
最後のパゴダは空調管理されているから、壁紙が結構残っていてよかったです。
周りも囲まれていて、しっかり保護されています。
金箔貼ってみたかったです(><)
ちなみに、お釈迦様の原型をとどめていないくらいこんもり貼られていました。
空港での大事件
すべての観光が終わったので、空港まで送ってもらいました。
ここでも移動式のカウンターが端っこに小さくありました。
荷物は行きは機内持ち込みでしたが、邪魔になるから預てね、とのことでした。
ここでeチケットが無いことに気付きました。
実は…
空港へ向かう車の中で、無いことは薄々感じ、お互いのカバンを探していましたが…
ガイドさんが「はっ?」って反応でちょっとえっ?となりましたが(笑)
どうも、行きの飛行機のチケットを発券してもらった際、返してもらうのを忘れていたようです。朝のお姉さんかなりバタバタしていましたもんね。
夫と、なぜ返してもらわなかった?とちょっと揉め揉めです。
でもなんとか乗り切れました!!
海外ではよくあることを書かれていたので、もう1部印刷していたのをトランクに入れていたのを思い出しました!パニクっていて忘れていました…
まさか予備を使うことになるとは夢にも思っていませんでした。
やっぱりトラベルにはトラブルがつきものですね。
無事にチケット貰ってガイドさんとはここでお別れです。
イスで座って待ちます。
本当にこんなことあるんだね、そして予備持ってきていて本当によかったねという話になりました。今度からはeチケットやパスポートをコピーしたものを予備として、持っておくことが必須ですね、学びました。
今回はここまで~!
次回は帰りの飛行機で驚いたこと、いよいよ帰国です(;□;)
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。