こんにちは、つる子です。
私は最近、コーヒーにハマりました。今まではコーヒーより紅茶派でした。
コーヒーは苦くて飲めませんでした。ありがちな理由ですね(笑)
最近、コーヒーの香りに癒やされティータイムもコーヒーを飲むようになりました。
豆を買って飲むほどではないので、色々な種類のドリップコーヒーを買って飲み比べをしています。
単価が高いのですが、豆は鮮度が命!と聞いたので…
毎日飲むわけではない我が家では、豆で買っても無駄になっちゃいますからね…一番美味しい状態で飲みたい!!
今回はカルディで売っているドリップコーヒー5種類を買ってみたので飲み比べレビューします!
プレミアムモカブレンド
プレミアムモカブレンド100円(税込み)
モカだから?木のパッケージになっています。
説明
イエメン産モカマタリとエチオピア産モカ、2つのモカが絡み合う濃厚な香りが特徴。
リッチで深みのある味わいです。
味の感想
飲んだあとにふわっとモカの香りが鼻を抜けます。
飲みやすさの中に香りも感じられて美味しかったです。
ブルーマウンテン
ブルーマウンテン 120円(税込み)
ブルーだけにお魚のパッケージが可愛いです。
説明
ブルーマウンテンをブレンドした堂々たる味わい。
香りと甘み、苦味と酸味が織りなすバランスは秀逸です。
味の感想
後味がスッキリしていて美味しかったです。
とても飲みやすいコーヒーでした。
有機 プレミアムブレンド
有機 プレミアムブレンド 81円(税込み)
説明
ブラジル・コロンビア・グアテマラ産有機栽培コーヒーを使用。
程よいコクと優しい味わいのブレンド。
味の感想
袋を開けた時、フワーッと苦目の香りがしました。
実際に飲んでみるととても飲みやすくかったです。
それでいて苦味が程よくありとても美味しかったです。
雑味がない、美味しいコーヒーを味わえました。
ツッカーノブルボン
ツッカーノブルボン 81円(税込み)
南国の鳥さんがコーヒーの枝を加えています。かわいいー!
説明
ブラジル産のブルボン種の十分に熱した身だけを収穫し、手間をかけて乾燥しました。
深く甘いふくよかな香りが楽しめます。
味の感想
ほかのコーヒーに比べて酸味が強く感じられました。
それでいて人苦味は少なかったので飲みやすかったです。
香りが強いのも、このツッカーノブルボンの特徴かな?と感じました。
有機デカフェ エチオピアモカ
有機デカフェ エチオピアモカ 120円(税込み)
説明
フローラルで甘い香りの余韻。
やや深煎りでローストアーモンドのようなコクのカフェインレスコーヒー
味の感想
コーヒーの香りはそのまま、カフェインレスとは全くわかりません。
苦味が少ない気がして、飲みやすいです。
デカフェでここまでのレベルとは・・・素晴らしいクオリティでした。
感想
どのコーヒーも違いがあるのかな?と思いましたが、違いって意外と分かるものだなというのが正直な感想でした。
どのコーヒーも美味しかったですが、私は酸味が無いほうが好きなので、有機プレミアムが一番好みだったかな?と思います。
あと、夕食後のティータイムに頂くことが多いのでカフェインレスもリピートします。
カフェインレスコーヒーについては、色々買って試しているところなので、それもまた別記事にてレビューしたいと思います。
スタバのコーヒーやUCCほかにもいろんなコーヒー屋さんがあるのでいろいろ買って試してみたいです。
今更ハマりましたが、これからもコーヒー生活がいろいろ楽しめそうです。
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。