こんにちは、つる子です。
今日もミャンマー旅行記、をお届けします。
いよいよ帰りが近づいてきました。
バガンの空港にて
呼ばれたので中の待合室へ移動しました。
本当に小さい空港なので、チケットは手動(おばちゃんがペンで一覧表にチェック)形式でした。
セキュリティゲートに向かいます。ここでもお水は持ち込みしてはいけませんよーとジェスチャーされました。全然怖くなく、やさしく教えてくれました。
帰りの便は日本人が多めでした。団体旅行しているのかな?日本のお休みの都合かな?
行きは指定だけど、帰りは自由席でした。
飛行機で自由席って、始めてで驚きました(笑)
行きと同じバスが来たので乗り込みました。
イス座ったら飛行機に乗るのが最後になるかな?と思っていたけど、半分くらい乗せて出発しました。
先に乗っておいて本当によかったです!!
同じようにお手拭きをもらって着席しました。
自由席なので後から来た人は空いている席を探して座っていました。
帰りももちろん軽食が出ました!!
帰りはほぼ満員なのでCAさん2人で忙しそうでした。
・カップの水(ペナンの時もあったやつだ)
・パン(ウインナーパン別添えでチリソースの袋)
・毒々しい色をしたケーキ(野菜を練りこみました的なケーキ、これがなかなかイケました)
・チョコレート(丸いやつにエアカンボーザのロゴマークが入ったシールが貼ってある)
・コーヒーOR紅茶
パンにつけるように付いていたチリソースがなんだか可愛かったです。
夕日がすごくきれいだったけど、まぶしかったー><!!
そんなこんなで空港に到着しました。
荷物を預けてしまったからしばらく待ちます。
SIMの窓口あったけど、もう帰るだけだからいらないなぁ~。
次に来たときは現地で買ってみたいなと思います。
なが~い待ち時間
荷物を受け取って国内線から国際線のターミナルへ行きます。
ターミナル1,2があって、場所が違うから混乱してしまいました。
強面な警察の人の肩をたたいて聞いてみたけど、やさしく教えてくれました!
やっぱり親切な人が多いな、と実感します。
国際線に到着しました!時刻は18時半です。
ここから飛行機出発までの0時50分まで待たなくてはいけません。
チェックインカウンターが3時間前に開くからとりあえず11時前まで待機です。
ちょうどいい椅子を見つけたので座って待ちます。
同じように時間を潰している人が結構いました。
床に寝ている人もいました(笑)
トイレ行って、歯磨きして…ってやるけど、眠くてたまらないです。
連日の早起きで頭もガンガンしてきました…
本屋さんはあるが、英語の本しか売ってないです。
英語が読めたらな&本を持ってくるべきでした。次の旅の教訓になりました!
Wifiも30分しか無料じゃなかったです
ラウンジも中入らないと無いですし、日本円で1,500円くらいですが、イマイチらしいです。
数独が売っていたのでそれを買って時間をつぶすことにしました。
(これが本当役に立ちました!)
頭が回らず、簡単な問題も不正解でした…
そうこうしているうちにカウンターに並びだしたので私たちも並びます。
先に並んで待っているようで、カウンター前でも30分位待ちました。
出国カードを配られたので書いて待ちます。
そのうちに時間になってチェックインへ!
通路側が良いといったけど、キャセイパシフィック(香港→羽田)のほうは
隣席が空いていないみたい。。。しかも全然離れていました><;
安いし仕方ないのでそれでOKしました。(この会話もすごく拙く、悔しいです。)
出国カードを書くように言われたけど、もう書いていますよっていうのが英語で言えずもにょもにょしました。
言っていることはわかるんだけど、とっさになんて返事したらいいか分からなくなっちゃうんですよね~もっと英語頑張ろうと思います!
いよいよ帰りの飛行機です。
あと少しだけお付き合いくださいね~。
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。