こんにちは、つる子です。
長々続いたミャンマー旅行記もいよいよラストです。
今日は淡々と帰るまでをつづているので文字多めです。
ヤンゴン→香港
もうやることもないので出国ゲートへ向かいました。
ぼけーっとしすぎて、手持ちカバンを持ったまま通ろうとしてしまいました。
ここでもやさしく教えてもらえました。
もうそこそこひとが待っていました。
もう深夜だけど賑わっています。
ちょっと離れたイスで座って待つことにしました。
楽なズボンに着替えるためトイレで着替えました。
個々のトイレでも人に抜かされまくりました。
並ぶって言う習慣が無いのかな…?
あまりに眠くてカフェオレを買いました。
まだ飛行機の離陸まで2時間あります。数独やるが眠すぎてダウン…
椅子で寝てしまいました。
防犯上危ないので、夫は起きていてくれました。
いよいよ搭乗時間になりました。
キャセイドラゴン航空だけど行きよりは広かったです。
3人席だったけど、窓際の人の画面が煌々としていて眠れなかったです。
壊れていたのかもしれませんんが…
ヤンゴンから2時間弱で香港に到着しました。
寝不足で体調が悪いです…
香港 空港での朝ごはん
なんとかトランジットを済ませて、椅子で座って待ちました。
ちょっと胃に入れたら元気が出るかも、と夫がスープに入ったマカロニとパンとスクランブルエッグ、水を買ってきてくれました。
後から調べたら、香港では有名な朝食みたいですね。
パスタにはハム(夫曰く金華ハム)とイカ?が入っていてめっちゃおいしかったです。
トランジットはやっぱり辛いですね~
食事を済ませて飛行機の搭乗口の前で待ちます。
香港→羽田
搭乗開始です。私の席は窓側で心配していましたが…
一番後ろの2人席でした!ラッキー!!奇跡だ!!!
荷物も軽くしてもらったから一人で上に持ち上げることができました。
税関の書類をもらったので早速書きました。
家族で1枚だから夫も書いているかもしれないけど、一応書いておきました。
隣は中国人のおじさんでソッコーI phoneを充電していました。離陸してからにしてね、と言われていました。知らなかった~
私は座って、ひざ掛けを借りてソッコー寝ました(笑)
無事に離陸したので窓を閉めてシートをMax倒してまた寝ました。
一番後ろの席だから倒し放題で最高でした。
そうこうしているうちに目が覚めると機内食の時間となっていました。
香港で食べたけど、フルーツだけでも貰おうかなと起きて待っています。
スクランブルエッグと牛?と言っていたので、牛といったらそれはおかゆでした。
中国便の朝食だとよくあるパターンみたいですね。
CAさん(男性)に「おかゆだけど大丈夫ですか?」と日本語で言われました。
そう言われると食べられるか心配だったのでスクランブルエッグにしました。
飲み物もリンゴジュースを注文!いい朝食ですね♪
スクランブルエッグにハム・キノコ・ポテトとフルーツにヨーグルト、パンと水です。
ちょっと寝たので回復したらしく、完食してしまいました(笑)
フルーツの水分が染み渡ります!!!
ご飯を食べてちょっと日記を書いてトイレに行ってまた寝ました。
トイレの前では何人かの人たちが話し込んでいました(笑)
また寝た!
CAさんに肩をたたかれて起きます。
着陸態勢に入るから窓開けてー!って言われました。
寝ぼけてボーっとしていたのでCAさんが席を戻してくれました。
羽田空港に到着しました。
カバン上げるのはできたが、降ろすのに苦労していたら、CAさんが降ろしてくれました。キャセイパシフィックは男性のCAさんが多い気がします。
今回のCAさん2人とも男性でしたが、前髪が眉毛の上でオシャンティでした。
帰ってきたぞー!
税関の紙、夫はもらえなかったみたいで私が書いたやつを出しました。
荷物は機内持ち込みなのでスーッと出られました。
油断したらすぐ寝られそうなくらい眠い…
フラフラになりながら、家まで帰りました。
足が痛くなるので、帰りはなるべく歩くようにしています。
ミャンマー編終わりました!
約1ヶ月…お付き合いいただきありがとうございました。
最後にまとめ記事と総括を載せようと思います。
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。