こんにちは、つる子です。
今回の旅行記はマレーシアのペナン島です!
しばらくお付き合いください~(’∀’)
ペナン島って??
ペナン島はマレーシアの州の1つで小さな島です。
古くからマラッカ海峡の貿易拠点として栄えました。
マレー系、中国系、インド系など多民族で多様な文化が魅力的です。
近年はリゾート地として欧米からの観光客も多いそうです。
ペナン島に行った理由
今回もSTWを利用しました。
11月がベストシーズンで、5日間で行ける場所でどこかいいところ無いですか?とすっごくざっくりした質問をしたところ、マレーシアのペナン島やコタキナバルをオススメされました。
マレーシアはいったことがなかったので、いいな!と思い、その中でも文化的に面白そう&日程的にちょうど空きがあったペナンに決めました。
旅行スタート
朝4時起床、出発しました。
今回の荷物は紫のミニキャリー・リュック・小さい斜め掛けバッグです。
早朝でしたが電車は意外に人が乗っていました。
7時前に成田空港第2ターミナルに到着しました。
空港で、テレビでちょっと話題の制服おじさんを発見しました!(その後も空港内で何度か見かけました。)
今回はキャセイパシフィックを利用します。
成田→香港→ペナンでむかいます。
早朝だからか、カウンターが1つしか開いていないため、なかなか進みませんでした。
予定時刻の7:10を過ぎてもチケット貰えず焦ります。
7時を過ぎたころに一気にカウンターが4つ空いたので、チケットをゲットしました。
両替をしました。1万円で300RM(リンギット)くらいでした。
お金がおもちゃみたいで可愛いです。
結構いい時間だったため、入国審査へ向かいました。
上着も脱がなきゃいけないのに、面倒くさいからいいかーと思い、そのまま向かいます。当然、脱がなかったため、金属探知機にひっかかりました。
初めて検査されました…結構細部までガッツリ触るものなのだな、と思いました。
その後、難なく出国し、近くのカフェで朝ごはんを食べます。
ハニーミルクティとアボガドチキンサンドにしました。美味しいなぁ♪
いよいよ飛行機に乗って香港へ向かいます。
また明日、続きまーす!
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。