こんにちは、つる子です。
上海旅行記、続きいきましょー!
上海のファミレス「避風塘」で夜ご飯
ホテルに荷物を置いたところで、本日の夕飯です。
打浦橋周辺で、ご飯を色々探しました。
避風塘(BI FENG TANG ビーフォンタン)
香港風飲茶がいただける、ファミレス的なこちらのお店にしました。
朝5時まで空いているそうです。
こちらのブログを参考にさせて頂きました。ありがとうございます!
日本語ほとんど使わなくてOKと書いてあったので行ってみます。
お店は駅前にあり、ホテルから5分もかかりませんでした。
6時過ぎに来店しましたがお店は既に満席で、順番待ちをしていました。
みなさん店員さんに話しかけて、店員さんがタッチパネル操作していましたが、お客さん向けのタッチパネルがあったのでそこに人数を入力し、しばらく待っていました。
A~Dのアルファベットと数字のセットで、なんとか聞き取り順番になりました。
回転は早かったので15分位で呼ばれました。
中国語全くわからないけど、ノリと勢いでどうにかいけました。(笑)
席につくとお皿とお箸、コップが置いてありました。
お茶のポットとメニューを持ってきてくれます。
メニューには日本語で記載されているので、内容を確認しながら注文することが出来ます。注文用紙があるのでメニューに書いてある番号を参考に、チェックを入れます。
現地の人はその場で店員さんがメニューを聞いていましたが、私達はゆっくり選んで記入後、オーダー用紙を渡しました。
確認をし、伝票を作成し、お料理を持ってきてくれます。
混んでいるからか、料理がくるまでに結構な時間がかかりました。
食べたもの
以下、食べたものたちです。
チャーシューまん
周りがカリカリで、中の餡がたっぷりで凄く美味しかったです。
色々食べたいので1個にしました。
焼き小龍包
小籠包が焼かれていて、餃子の羽ならぬ小籠包の羽です。
お酢が付いてきましたが、味が付いていて美味しかったので付けませんでした。
米ロール
おなじみの飲茶です。
海老にしましたが、すっごく美味しかったです。
ホタテ
ホタテの下に春雨が有りました。
これは有名みたいでいろんなお店で写真を見ました。
ニンニク味が最高!!
豚肉のロースト(はちみつ)鉄板
チャーシューです。
はちみつなので甘めでした。
冬限定の鉄板なので最後まであつあつでした。
付け合せは大豆でした。
これがくるのが凄く遅かったです。
メインを食べたかったですが、1品1品量が多かったのでこれでお腹いっぱいになってしまいました。
周りを見てみるとご飯を食べていたので頼めば白米があるっぽいです。
お腹いっぱい食べて144元(3,000円位)でした。
席で支払いで、カード可でした。
カードの精算マシーンを持ってきてくれるので安心です。
(他のお店も先払いか席で精算で、席でカード払いだと、同じマシーンを持ってきてくれます。カードを預けなくていいので安心でした。)
本当にオススメのお店でした!
みなさんも上海旅行に行った際にはぜひぜひ訪れてみてください!!
地図はこちら!
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。