こんにちは、つる子です。
上海旅行記、行ってみましょう!
ホテルでの朝食
朝は目覚ましをかけずに起きました。
旅行先のほうがよく眠れるのは我が家だけでしょうか??
朝食が付いていたのでレストランに向かいます。
地下1階にレストランがあります。
バイキングで色々なものがありました。
その場で茹でてくれる麺が美味しかったです。
そうめんがもっと太くなった感じで、中国ではわりとポピュラーな麺です。
味がしないので高菜と辛いのを混ぜて食べます。(カウンターに備え付けてあります)
サイズも多すぎず大満足でした。
自称、辛いの苦手だったのですが周りの話や食べたものや訓練のせいか、結構辛いものいけることがわかりました!人並みですが(笑)
他のおかずも一通り食べました。
ウインナーが中華風でちょっと不思議でした。
しかも皮の中にネギのカスみたいなのが入ってる…!?流石に怖くて食べられませんでした(^^;)(上の方のウインナー)
豆腐と青菜を炒めたものが、美味しかったです。
そして万頭がGOODでした。
万頭は簡単に言うと肉まんの具が無いバージョンで中国ではポピュラーな食べ物です。
具に練り込まれているネギがアクセントとなって、美味しかったです。
ちなみに、普通のパンも有りましたので安心してください(笑)
観光の計画
お腹も満たされたところで本日の観光の相談です。
行きたいところがいくつか有り、悩みましましたが、おおまかな流れを決めました。
南京東路
↓
お昼ご飯
↓
豫園
↓
田子坊
↓
打浦橋駅のフードコートでご飯
準備を済ませ、いざ!!!観光スタートです!
予定通り行くのでしょうか・・・??
切りが良いので今日はココらへんで終わりにします。
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。