こんにちは、つる子です。
上海旅行記、行ってみましょう!!
お散歩~人民公園
気づいたらお昼の時間になっていたので予定していたお店をお散歩しながら探します。
途中、人民公園の前を通り過ぎました。
歩き続けて疲れた&おなか空いたので写真だけ撮って通り過ぎました。
ここも次回来た時はゆっくり過ごしたいと思います。
ずんずん進んで行きますが、なかなかお目当てのお店にはたどり着けません。
駅のそばだと聞いていたのでとりあえず駅に向かうことにしました。
天気予報では曇り一時雨でしたが天気予報が嘘のように晴れていました。
気温が30度くらいあり、とても暑かったです。
あまりに暑かったので半袖で過ごしていました。
そんなこんなで南京東路駅に着きました。
たどり着いたらそこは…予想以上に大きかったです!!
人もすごい数がいました。
やっぱり中国、規模が全然違います。(詳しくは次の記事でご紹介します)
滄浪亭(ツァンランティン)
駅を起点にお店を探します。すぐそこにありました!!
こちらのお店です。
滄浪亭(ツァンランティン)
住所:上海市山西南路183号
営業時間:8:00-21:00
定休日:年中無休(不定期で休み有り)
行き方:地下鉄2、10号線「南京東路」駅1号出口を出て、すぐ右手の山西南路を右折すると左手にお店が見えます。徒歩約1分です。
地図はこちら
蘇州麺のお店だそうです。
入り口におばちゃんが座っています。食券をここで買います。
中国語が全く読めないので、ネットで調べた指差しでこれ(画面の文字の所を指して)を2!!(指で)とやりました。
なんか言っていたけど、よくわからないのでこれです?そう!日本語で応戦です。
お金を払うようにトレーを指されたので置きます。
値段的にあっているからちゃんと注文できたのかな?
レシートを貰いました。
空いていた席に適当に座ります。
そうこうしているうちに厨房から商品が運ばれてきました。
これ頼んだ人誰!?と言われるので(中国語わからないのでニュアンスで多分)
自分のものだったら、手を上げてこっちだよ!とアピールします。
商品と引き換えにレジでもらったレシートを渡します。
葱油肉丝拌面(ネギ油と細切り肉の和え麺)
1つ13元(250円位)でした。
麺とスープが付いてきます。
和え麺なのでよーく混ぜてからいただきます。
肝心の味は…お、おいしい!
ネギの油に申し訳程度のお肉が入っています。
シンプルながらなんでこんなに美味しいの?!
もともとまぜ麺、和え麺が好きなのですが、これは今まで食べた中で3本の指に入るくらい美味しいです…ランキングに変動ありです。
飲み物は出ないので付いてきたスープで油をさっぱりさせます。
スープは薄味で、これまた美味しい!
歩き疲れていたのもあって、すごい勢いで完食してしまいました。
私が行った時は、地元の人しかいませんでした。
頼んだ麺を食べ終わった後、隣のお店のジュースを飲んだり、持ち込んだバナナを食べている人もいました。
ルールがイマイチわからない(笑)
食べ終わる頃にはそこそこの行列になっていました。
どんどんお客さんがきて、途絶えません。
食べたら長居は無用、サクッと出たほうが良さそうです。
安くて美味しいので、本当にオススメです!
ジモティーに混じって現地の味をぜひ!上海に訪れた際は是非行ってみてください!!
長くなってしまったので、今回はここまで!
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。