こんにちは、つる子です。
上海旅行記いきましょう!
今日からいよいよ上海ディズニーランド編です。
上海ディズニーランドへ
今日は終日、上海ディズニーランドで遊びます!
早起きしました。といっても7時ですが・・・
朝ごはんをホテルで食べ、サクッと用意し上海ディズニーランドに向かいます!
この日は8時から20時まで値段は平日だったので370元(約7,400円)でした。
休日は499元になります。
また、6月から値上げされるので注意が必要です。
チケットは日にち指定です。事前にネットから購入するのがおすすめです。(要アカウント作成)
また、チケット購入時に、代表者のパスポート番号が必要になります。
また、上海ディズニーランド公式アプリが有り、そこから電子ファストパスがとれるので、こちらも事前にダウンロードしておくのがオススメです。
駅の様子
電車は1時間程度、6元(120円)でした。
チケットを買うのも、乗り換えも慣れたものです。
ディズニーランドへ向かう電車は空いていたので座れました。
10時頃駅に着きました。
駅の扉にもディズニーのキャラたちが!
駅の案内板はディズニー要素ありませんでした。
天井が高くてとても明るかったです。
ここでも駅に入る際は、荷物検査があります。
ディズニー要素ないけど、ちょっとおしゃれです。
警備員さんが立っていました。
ワクワクする----!!!
アップにしてみました。
思ったより人がいました。日本人が多いのかな?と思いましたが、現地の方が圧倒的に多かったです。
駅からランドへの道は、変なレーンがありました。
休日はここから並ぶのかな?
おなじみ??噴水
入り口に着きました。
香港ディズニーランドにもあった噴水です。
チケットの交換
とにかく広いです。
行列に並び、荷物検査を受けます。
適当で、みかんやパンを持っている人も通れていました。
(中にピクニックポイントがあったので、上海ディズニーランドに関しては飲食物の持ち込みOKかと思われます。)
チケットはどう発券したらいいのか、チケットカウンターのお姉さんに聞いた所
入り口にてパスポートを提示すればOKとのこと。
実際に入口に行って、パスポートを提示したところ、予約分のチケットが発券されました。
トイ・ストーリーランドができたばかりなのか、バズとジェシーのチケットでした。
かわいい!!!!!
長くなってしまったので、今日はここまで!
次回、入園します!
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。