こんにちは、つる子です。
今日は私が運命のお弁当!!と思っているお弁当をご紹介します。
運命の出会い
まず、初めての出会いをお話ししましょう…
夫が出張に行った際、このお弁当を食べたのです。
夫は揚げ物が苦手であまり好んで食べないのですが、一目引かれて買ってみたら…
めっちゃおいしい!!!ということで写真が届きました。
私はから揚げ大好き&タルタル大好き人間なのでなにこれ!?!?
私のドストライクじゃん!と思いました。
新幹線の旅行の際、いつもはTHE!駅弁を食べるのでチェック外だったな…
私も食べたい!!!と思いましたが、出張がなくずっと食べられない日が続きました。
そんなある日、お出かけで東京駅へ行くことがあったので、夕飯として買いました。
もう、大ヒットですよね!思った通り、いや、それ以上の満足感を得られました。
そのため、目にもとまらぬ速さで完食してしまいました。
それから半年以上が経過しましたが、未だにあの味が忘れられず…
先日、上野の国立西洋美術館に行った際に、買う事にしました!
塚田農場
塚田農場は、皆様お馴染みかもしれませんが居酒屋さんです。
美味しい鳥料理&おもしろいサービスが売りで、ちょっと前にブームになりました。
実は行ったことがありません…(笑)
場所
お弁当を売っている場所をご紹介します。
東京駅、京葉線側にある「JR東京駅京葉ストリート」にあります。
名前がそのまんまですね(笑)
駅弁ではないので、「祭」にはおいていません。注意です。
他にもいろんなお弁当・スイーツが売っています。
目移りする…!!
商品紹介
塚田農場のタルだくチキン南蛮弁当 900円
実はこれ、タルタルが多いバージョンなんです。
普通のバージョンは800円で売っています。
タルタルをたくさんつけて食べたいので、私はいつもタルタル大盛りを買います。
パッケージからタルタルを前面に押し出すデザインです。
「タルタルを愛する全ての人たちへ」
つける派!?ぶっかける派!?のコメントもそそられます!!!
これを考えたデザイナーさんもタルタル大好きなのかな…!?
早速開けてみましょう。
ご飯
から揚げ4個(南蛮たれ)
肉じゃが、
ブロッコリー&にんじん
つけあわせ(小松菜×明太子)
が入っています。
うーん!!!
見た目からして、食欲をそそります。
食べた感想
もうね、最高!!!としか言いようがないのです!!!!
から揚げはお弁当なので冷めていても柔らかくジューシーです。
衣が分厚すぎないのでそこまでオイリーさを感じないのがまたポイントです。
そしてメインと言ってもいいタルタルソース!
お店のっぽさがなく、手作り感があふれているんです。
すっぱすぎず、チキンと合います。
書いてある通り、ディップしてもかけてもOK!
付け合せの野菜に付けても最高なんです。
そして肉じゃが!
ジャガイモにおだしがちゃんと染み込んでいておいしい!ご飯がますます進みます。
忘れていけないのは箸休めの小松菜×明太子。
これがまたおいしいんです。明太子のピリ辛が小松菜にマッチして、箸休めなのにご飯が進んでしまう。。。夫はこれが好きで、最後に一気に食べます(笑)
もうどこをとっても完璧なお弁当なのです!!!
この感動を誰かに伝えたい!と思って記事にしました!
若干、気持ちわるい記事になってしまいました(笑)
本当に本当におススメなので、機会があればぜひ1回、食べてみてください!!
本日もご覧いただきありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。