こんにちは、つる子です。
上海旅行記、いきまーす!
ガーデン・オブ・12フレンズ
昨日の続きから行きます!
お城前からちょっと進んだところにモザイク壁画が飾られていました。
なんだろう…?と思い近づいてみました。
ガーデン・オブ・12フレンズ
(Garden of the Twelve Friends) でした!
ガーデン・オブ・12フレンズは十二支の庭園でした。
それぞれ十二支に当てられたディズニーキャラクターたちが、モザイク壁画になって飾られていました。
ちなみに、これは上海ディズニーにしかないみたいですよ~!!
お城を目の前に、すぐ左側に入ったところにありますが、あまり人がいませんでした。
壁画だからみんなスルーなのかな…?穴場です。
せっかくなので、ひとつずつみていきましょう。
(一言感想も添えました(笑))
ディズニー12干支をご紹介!
鼠
鼠は、「レミーのおいしいレストラン」のレミーです。
ミッキーかと思っていたのでちょっと意外でした。
レミーのレストランもあるからレミー押し!?
牛
牛は、「Paul Bunyan」のベイブです。
短編映画らしいです。
ごめんなさい、作品名見てもピンときません。
寅
寅は、「くまのプーさん」のティガーです。
ぴょんぴょんジャンプする元気な姿です。
後ろにプーさんが!!!
兎
兎は、「バンビ」のサンパー(とんすけ)です。
バンビ久々に観たくなったな…。
辰
辰は、「ムーラン」のムシューです。
実はムーラン観たことないのです。
キングダムハーツに出てきたのでキャラクターは知っていますが(><)
巳
巳(ヘビ)は、「ジャングルブック」のカーです。
最近実写映画化もされましたね。
アニメを久しぶりに見て、よくできているなと思いました。
午
午(ウマ)は、「ラプンツェル」のマキシマスです。
最近の作品で、私はアナ雪より好きです。
未
未(ヒツジ)は「メリーポピンズ」のジョリーホリデーラムズです。
三匹で楽しい雰囲気。
申
申(サル)は、「アラジン」のアブーです。
子供のころ、家にビデオがあって何回も観たな~。
酉
酉(トリ)は、「ロビンフッド」のアラナデールです。
TDLの歌のショーに出てくる鳥さんですが、ロビンフッドだったんだ。
てか、ドナルドじゃないんだ(笑)
戌
戌(イヌ)は、「ミッキーフレンズ」のプルートです。
おなじみ、ミッキーの飼い犬です。ここは外さず王道で。
亥
亥(イノシシ)は、「トイストーリー」のハムです。
ウッディとバズも一緒にいる~!
ってか、えっ!?ハムってブタじゃない!?!?
気になって調べたところ、
「日本では猪の字はイノシシを意味するが、中国ではブタを意味する」
そうです。(Wikipediaより)なるほどね~。
まとめ
チョイスが予想外で、結構面白かったです。
だって、ミッキーとかドナルド外し、短編映画まで出てくるとは。。。
ちなみに十二支は英語で「ゾディアック」です。
とあるゲームで覚え、ここで出てきた!と感動しました(笑)