こんにちは、つる子です。
上海旅行記、いきまーす!
今回の上海ディズニーランド、方向性を決定
乗り物は混んでいるし、パーク内が広いのでとりあえず今回はお散歩しながらのんびり過ごそう。という事にしました。
アトラクションには乗りたいけど、150分とか待てないので…
また来てアトラクションは乗ろう!と決めました。
ピントレもしたいですしね!
探検島へ!
写真を撮りながら、パーク内を進んでいきます。
いつの間にか、アドベンチャーアイル(探検島)に入っていました。
こんなのとかあります。
フォトジェニック!
カヌーに手を振ってみる
川をみると、カヌーを漕いでいました。
みんな疲れたのか、ほとんど漕いでいません。
前後に座っているキャストが一生懸命漕いでいました(笑)
TDLのノリで思いっきり手を振ってみました。
(TDLって、電車とか船とか、手を振りまくるじゃないですか)
両手でブンブン振ってみましたが、反応してくれたのは親子1組(ママが気づいて子供に。日本人だったのかな)あと男子の若者数人グループの子達だけでした。
(なんか中国語でいって、手を振りかえしてくれました。)
上海の人たちは恥ずかしがり屋さんが多いのかな(笑)
それともTDLのあのお互い手を振りあうのが珍しいのかな(笑)
テンションが上がっているので、大人げなく大はしゃぎです。
これだけでも楽しい!もうテンションがやばい方向に向かっています(笑)
人気アトラクション「ロアリング・ラビット」
歩いていると、ロアリング・ラビットがありました!
人気アトラクションで円形のボートに乗って激流を進むアトラクションです。
混んでるので外から見てみます。
みんな楽しそう&スブ濡れ!!!
それでさっき、カッパを売っていたのか!
(ディズニーランド公式かわからない、いや、絶対違うおじさんがフラフラあるきなが
らキャッチのように)
ロアリング・マウンテンと呼ばれる巨大な山の中を通る水路を円型のボートに乗って、激流下りをするアトラクション。「リーグ・オブ・アドベンチャラーズ」に参加したゲストはフィールド・キャンプ・ベータからボートに乗り込むが、落下した枝によって違った水路を通ってしまい、山の中へと突き進んでしまう。そこでゲストは、巨大なオーディオアニマトロニクスの怪物、クァラ (英語:Q’aráq、中国語: 魁)を目撃する。逃げ出した瞬間、ライドは渦巻きの中に入り、蒸気の吹き出す火口から落下し、乗り場へと戻る[1]。Wikipediaより引用
パイレーツゾーン!!
ちょっと進むとそこは海賊ゾーンです。
沈没船や立派な船が!
ここもカヌー漕いでますね(笑)
船首のマーメイドがまた緻密で素晴らしいんです。
今日はここまで!
明日は初アトラクション体験記です!
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願いいたします。