こんにちは、つる子です。
今日も元気に上海旅行記、いきまーす!
初アトラクション!
風景や船などの作り込みに感動していると、
カリブの海賊
バトル・フォー・ザ・サンケン・トレジャー
の前を通りました。
こちらのアトラクションはTDLにもあるカリブの海賊ですが、中身が全く違います!
一言で言うと、最初から最後までパイレーツ・オブ・カリビアン仕様になっているのです!
上海ディズニーランドは2016年に出来たばかりです。
そのためプロジェクションマッピングほか最先端の技術を駆使した素晴らしいアトラクションとのことで、絶対乗りたいものの1つでした。
30分待ちだったし、すぐだろうということで並んでみました。
待ち時間も楽しい!
TDLの場合、空いてるとポールとロープをうまいこと変化させてショートカットの道を作りますが、ここではショートカットルートがないので、黙々と歩きました。
奥まで結構続いていました。
グルグル結構な距離歩いた気がします。おかげで待ち時間もそんなに長く感じられなかったのでよかったです。
天井にヒビが!
海賊同士、喧嘩でもしたかな?!
航海士のお部屋だったかな?
左右に並ぶのですが、それぞれ飾りが違うので最低2回は乗りたいですね。
上の写真の右側です。
囚われのお姫様でしょうか。
ジャック・スパロウ、お尋ね者ですね。
これから何が起こるのか…ワクワクが止まりません!
階段登ってすぐがアトラクションです。
アトラクションの感想ですが…とにかくすごいです!
やっぱり最先端の技術が使われているので、おぉー!!!っと思わされることがいっぱいでした。引き込まれてしまいました。
どうなってるの!?と考える暇もなく、見事な体験をさせてくれます。
特に、プロジェクション・マッピングが凄かったです。
ちなみに、みんなスマホでずっと撮影していました。
最後に写真を撮られるので
撮っている写真を撮られないように気を付けてください(笑)
アトラクションで撮ってもらった写真も、フォトパス対応しています!
ちなみに、フォトパスのQRコードをかざすと、フォトパスに記憶されます。
香港ディズニーでは、撮った写真がモヤがかかっていて、買わないとちゃんと見えない状態でしたが、上海ディズニーではバッチリ見えます。
写真を撮影する人が多かったので、モニター前は大パニックです。
また、日本と同じようにカリブの海賊のアトラクションの中(入ってすぐ右側)
にあるレストランがありました。(日本ではブルーバイユーレストラン)
バルボッサのバウンティ
お店の前の銅像です!
端っこ(アトラクション側)に座れるかはわかりませんが、予約せずに入れるお店だったので興味のある方は是非!
今回はココらへんで終わりにします。
本日もご覧頂きありがとうございました。
よろしければ読者登録お願いいたします。