こんにちは、つる子です。
上海旅行記、いきまーす!
パレードの様子
昨日の続きでトロンを諦めてターザンのショーを観に行くことにしました。
パレードがやっていたので、ちょっと見てみました。
中国が舞台になっているムーランがいました。
大人気でした。
勇ましい&かわいい!
装飾もとっても素敵でした。
ズートピア
ミスター・インクレディブル
同じ乗り物にフック船長&マリーちゃんもいました。
組み合わせが…(笑)
おなじみのアナ雪も。
ターザン:コール・オブ・ザ・ジャングル
タイムスケジュールを貰っていましたが、全然あてになりません。
時間が変わっていたのでパーク内の掲示板か、アトラクション前のタイムテーブルを観る方が確実です。
時間を合わせて観に行きました。
ターザン:コール・オブ・ザ・ジャングル
(Tarzan: Call of the Jungle)
入り口です。
本日最後のショーです。
真ん中をキープするために、ずいぶん前から並んでいる人が多いみたいです。
私たちは10分位前にいったので真ん中は埋まっていました。
しかし、香港ディズニーのライオンキングのショーの経験から、真ん中の後ろ側より、前の方がいいと思ったので、センターパートではなく左右パートの中央に一番近い側の前から2番目を確保しました。穴場なのか全然座っていませんでした。(二人席みたいに小さい席)
一番前はおじさんが既に着席していました。
ショーの感想
こちらのショーは、ターザンの世界観を中国雑技団で表現された素晴らしいショーでした。
皿回しからロープの技、軟体など、盛りだくさんの内容でした!
目の前でこのクオリティでこんなに素晴らしいものが見られるなんて…
これは本当に見てほしいショーです!
ちなみに上演中は撮影禁止です!
香港ディズニーと同じく、キャストが目を光らせていました。
(それでもみんな撮りまくっていました。)
ちなみに席は…大正解でした!
本当に間近でみるので迫力が違います!
真ん中が開いていなかったら、ぜひトライしてみてください。
上海ディズニーも、香港ディズニーも、ショーのクオリティが素晴らしすぎます!
ぜひぜひご覧になってください!
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願いいたします。