こんにちは、つる子です。
上海旅行記、行ってみましょう!!!
夕飯、どこで食べよう!?
お土産を買った後は、夕ご飯です。
遅い時間にパンを食べてしまったので、あまりお腹が空いていませんでした。
そのため、パーク内では食べられませんでした。
上海ディズニータウン内でフードコートを見つけて、そこで食べたかったのですが、
支払方法が分からず、あきらめて隣のお店へ行きました。
南小館 the dining roomです。
飲茶系がおいしそう!
ひとつの麺を注文してシェアしている人たちがいました。
中国はシェアのシステムが普通なのですかね?
色んな種類でシェアしたい派なのでうれしいです。
席で注文を取り、先払いシステムになっていました。
スグに出られるし良いですよね。
ここもカード支払◎でした。
少し待つと、頼んでいたものが届きました。
水餃子とチャーハンにしました。
水餃子は…やっぱりおいしい!!
タレがラー油?風でたくさん絡めて食べました。
プリプリのもちもちで最高です。
チャーハンは思っていたものよりマイルドでやさしいお味でしたが、おいしかったです。
ちなみにこのお店のお水は水道水っぽかったです…
(飲んだ瞬間ウッ、となって、さすがに鈍い私でもわかりました。)
お腹壊す可能性もあるのでジュース等を注文された方がいいかもです。
終電の時間は意識して!!
ご飯を食べながら、終電が10時と早いから、急がなきゃいけないことを確認しました。
夫は初めから調べていたのでタイムキーパー的に意識していたそうです。
ご飯食べて9時過ぎに電車に乗りました。
ラッシュは過ぎたのかそこまで混んではいませんでしたが、座れるほどではありませんでした。
車内ではおなじみのお土産が販売されていました。
ディズニー帰りの女の子がカチューシャ買ってる?
いや、パークで買えばいいのに笑
おまけ…駅の様子
どこの駅だったっけ・・・?
忘れちゃったのですが(^^;)トイ・ストーリーランドがオープンしたばかりだったので、駅もトイ・ストーリー仕様担っていました。
デカデカとしています。
ゲームボーイ?みたいです。
映像が流れていました。
特設コーナー?もありました。
ワクワクしてきますね。
全体像です。
ちなみに、全部駅ナカでした!!
あとはそそくさとホテルに戻りました。
楽しかった旅行もいよいよおしまい、明日は帰国です。
長く続いた上海ディズニーランド変ですが、ようやく終わりを迎えました。
私的には、香港ディズニーランドより上海ディズニーランドのほうがおすすめでした!
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願いいたします。