こんにちは、つる子です。
上海旅行記、いきまーす!
そろそろ終わりが見えてきました。
空港に入るまで…厳しいチェックが!
タクシーを降りた後、空港の中に入るのに並んでいました。
ここでも荷物検査があります。
たくさんの数の警備員さんが怖い顔してたっています。
数人ずつ区切られて入っていきます。
荷物・身体検査を行い、空港につきました。
私が行った中では、今までで一番厳重だった気がします。
早く着いた意味がない!!!
虹橋空港は小さい空港なので受付カウンターがA,Bの2つしかありませんでした。
上海航空と書いてある方にたくさんの人が並んでいるので、こっちかな?と思い、並びました。
ずいぶん早く着きましたが、長蛇の列になっていました。
並んでいるのに、後から来た人たちは機械に案内されています。
カウンターはまだ開きません。
そうこうしているうちに何故か隣の列を準備し始め、そちらに並ぶように促されました。
かなりの数ぬかされました。しかもチケット持ってないから、大丈夫かな??
のんびりとカウンターが開きました。
ドキドキしながら待っていると、何とか隣席をゲットできました!
2人席だし安心ですね♪
こりゃ出国ゲートも混むだろうな…と思い、だいぶ早いですが入ることにしました。
後で気づいたのですが、虹橋空港にあるスタバは中国限定のタンブラーが置いてあるみたいですね。見ればよかった…
朝ごはんはここで!Macau por king
まだだいぶ早かったので、荷物検査も出国ゲートも全然混んでいませんでした。
大したトラブルもなく、7時前には出発ロビーに着きました。
朝食は出ると思うけど、最後に上海の味を楽しみたい!という事で、
朝食を食べることにしました。
食事処も、免税店やお土産屋さんも7時オープンでした。
8時には搭乗開始なので、余裕がありました。
レストランは3店舗しかありませんでした。
日本のとんかつ屋さん、カフェ、マカオ料理のお店……
食べるなら出国ゲートを通る前が吉です。
マカオ料理に決定です。
Macau por king
7時にオープンしたばかりでお客さんは私たち以外1名だけでした。
(どんどん増えてきましたが)
朝食セットを注文しました。
おかゆ、焼きそばのセットです。1セットだけ注文しました。
これに香港でもおなじみのミルクティが付いてきました。
凄いボリュームだったので1つ頼んでシェアしました。
おかゆ→日本で食べるものより水っぽくてさらさら
どっちかというとスープみたいな感覚です。
おだしが効いていてすごくおいしかったです。
ピータンが入っていましたが、どろっとしていていいアクセントになっていました。
焼きそば→細麺に申し訳程度のもやしとにら入り
何だろう…炒めただけなのになんでこんなにおいしいのかな?
と思うくらい美味しいです。
ミルクティ→本格的なミルクティでした。砂糖をちょっといれて、朝の元気チャージです。
いやぁ~どれもハズレ無しで美味しかったです。
ゆっくりしているうちに、飛行機の時間になりました。
慌てて搭乗口に向かいましょう。
本日はここまでにします。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願いいたします。