こんにちは、つる子です。
上海旅行記、いよいよラストです。
名残惜しいですが、それでは行きまーす。
機内の様子
空港内レストランで、大満足の朝食でした。
そんなこんなで、搭乗時間になりました。
準備を済ませいざ搭乗です。
今回もブランケットありませんでした。
借りられなかったので、ファシミヤストールが大活躍です。
すっごく美人で背の高いフライトアテンダントさんが居ました。
中国の航空会社、美人さんが特に多い気がします。。。
(私の見た感じでは)
最後の機内食
離陸し、しばらくしたらご飯の時間です。
帰りは3時間弱なので大急ぎで配られました。
朝食なのでメニューは1つでした。
この状態では以前されました。
行きもそうだったのですが、サランラップがリアルです(笑)
じゃじゃーん!
開けたらこんな感じでした。
点心
パン
飲むヨーグルト
フルーツ(すいか)
デザート
ピーナッツ
でした。
てっきりおかゆかと思っていましたが、点心とは予想外でした。面白い&嬉しいです♪
点心はお肉ではなくそれぞれニラのもの、青菜(たぶんチンゲン菜)、もち米が入ったものでした。
知らなかったのですが、糯米焼売という名前で、もち米が入った点心です。わりとメジャーみたいですね。
味付けが良いのか、凄くおいしくてペロリと食べてしまいました。
ちなみに、飲むヨーグルトは気圧のせいでパンパンになっていました。開けるときは気を付けましょう。
行きと同様、ピーナッツも一緒にくれました。
パンにバターやジャムはいつもついていますが、今回はパンにはちみつでした。
甘くて美味しかったです!
ちなみに…到着までの時間がないせいか、片付けるのもすっごく早く、最後はちょっと急いで食べました。
何して過ごそう…自由時間
自由時間で行きと同じく、
私はブログ、夫はAmazon prime videoを視聴していました。
(※1度視聴した後は、48時間経つとオフライン視聴が不可となります。
再度ダウンロードの必要があるので注意が必要です。)
トイレ…ガマン大会
トイレが混んでいたので、あとで行けばいいや…と思っていたら、もう着陸態勢に入るから、トイレ行っちゃだめよ~という放送が!!!
自由時間は20分程しかありませんでした。
そこからはトイレの我慢大会です。
せっかく通路側、窓側の2席だったのに意味がないです…
久しぶりにここまで漏れそうになりました。
それでも、飛行機からのきれいな景色、空模様は写真に収めました。
この構図、旅してるぜ!って感じで、大好きです(笑)
後で行こう、は飛行機ではしないほうが良いですね。皆さんは余裕を持ってトイレにいきましょう!
ちなみに、なんとか漏れずに我慢できました。
MajiでMoreちゃう5秒前でしたが(^^;)笑
帰りも自動化ゲートの恩恵が!
帰りも自動化ゲートを通って、一瞬で終わりました。
出口に係員さんがいたのでスタンプを押印してもらえました、やった★★
全体の感想
今回も色々ありましたが、本当に楽しかったです。
私の想像していた中国のイメージが、実際に訪れてみて180度変わりました。(いい意味で)目からウロコの連続でした。
これからはもっともっと経済成長が進み、どんどん近代化していくと思います。
(ペーパーが流せるトイレも半数以上でした)
オールドチャイナを感じられるのは今のうちかもしれません。
皆さんもよろしければ行ってみてください!
今がチャンスですよ!!!!
私も帰国後、またすぐに行きたくなりました(笑)
初LCCで行こうかな??
上海旅行記、大長編になってしまいましたが、ここまでお付き合いいただきまして
本当にありがとうございました。
本日もご覧きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願いいたします。