こんにちは、つる子です。
上海旅行記が無事に終わったので、ペナン旅行記に戻ります。
朝食バイキング
ペナン旅行記、2日目です。8時ごろ起床しました。
何度も起きてしまって、なかなか寝付けませんでした。
(寝付けなかった理由は、後でわかりました)
朝食はホテルのバイキングでいただきます。
パンにごはんに味噌汁、またまたインドカリーや中華麺など種類豊富でした。
とりあえずおかずとパンをたべました。なかなかおいしかったです。
チキンカレーがめっちゃおいしかった~!!!(細い米)
あと、麺がまた絶品でした。カレー風味で春雨?に謎の香草やネギ、チキンに魚のすり身のボールみたいのをのせて食べます。
これが本当に本当においしくて感動しちゃいました。
やり方が分からず、オロオロしてたら店員さんが作ってくれました。ラッキー!
そのあとはフルーツとパンケーキを食べてご馳走様です。
あさからお腹いっぱいです。
世界遺産、ジョージタウン
満腹になったあとは準備をしてお出かけします!
フリープランで、今日はジョージタウンを巡ります♪
ジョージタウンは世界遺産に認定されていて、アートがあったり、多様な文化が混ざり合って、独自の文化になっていたり、当時の建築物が残っているのです。
マレーシアではじめて登録された世界遺産らしいですよ~!!
ペナンに行って思ったのですが、本当にいろんなものが混ざり合っているんです!!
人もイスラム・インド・マレー・中国人・欧米人と多人種でした。
そのため、ノースリーブ&短パンもいればイスラム系で頭に布を巻いて長袖の女性もいます。街もボコボコで壊れても直されていませんでした(笑)
エスカレーターも歩道橋もボロボロですっごく怖かったです。
とりあえずペナン中心部のコムタ(丸いタワー)を目指します。
本屋さんを見つけてポストカードと謎の英語の本(教材)を購入しました。
「幾米」という絵本作家の本がいっぱいあって興味がわきました。
その後目的地を目指すも、場所が分からず、道路も複雑で同じところをフラフラしました。
とにかく暑くて、汗が止まらないです。。。
私は事前に塗っていましたが、夫も慌てて日焼け止めを塗っていました。
それっぽいところにきたけど、なんかちがう?
人が多い方へいってみました。
自転車の絵をみつけました!有名なフォトスポットです!
でも道路には普通に車が走っています。
位置的に、撮影は道路を挟んで向こう側からじゃなければなりません。
そのため、車が通っていないタイミングで写真をとらなければ!!!
順番はなんとなくで、自分が撮ったらそそくさとどいて次の人に譲ります。
(みんなお互い様なので、ケンカ等には全くなっていませんでした。)
街自体がアーティスティックになっていて、とても素敵です。
これも結構有名な絵だった気がします。
お土産屋さんです。ここの壁にも絵が書いてあります。
長くなりそうなので今日はここまでにします。
本日もご覧いただきましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願いいたします。。