こんにちは、つる子です。
ペナン旅行記、行きます。
昨日の続きで極楽寺です。
見学再開
下にいって見学再開です。
ここにも仏像やら外の石像やらがありました。
お坊さんがお経をあげて修行していました!
小坊主さんもいました。
殆どの仏間は靴を脱いで入ります。
ガイドのおじちゃんも入るたびに帽子を脱いでお辞儀、手を合わせていたから、仏教なのかな?
マレーシア人のキリスト教徒の人やイスラム教徒の人がたくさんお寺を見学していました。
今回強く思ったのは、キリスト教だからお寺には行かない、じゃなくて自分の信仰しているものはあるけど、他人が信仰しているものも認める。
多宗教他民族国家のマレーシアならではだなと感じました。
本当に旅行に行くたびに思いますが、文化が違うと色々なことが当然違ってきますので本当に勉強になるなぁ~。
写真たち!
いろんな写真を撮ったのでまとめて載せちゃいます!
ピカピカです。
結構上の方っていうのがわかるかと思います。
頭の上に顔!!更にまた顔!!!
きれいに整備されていますね。
極楽寺の観光はこれにておしまいです。
次は、ペナンヒルへ向かいます。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願いいたします。