こんにちは、つる子です。
昨日、無事にTOEIC試験を終えました。
この3ヶ月、全身全霊をかけて挑んだ試験の感想です。
試験会場
まず、今回の試験、私だけでなく夫も試験を受けました。
同じタイミングで申し込んだのに、会場が違いました。
私は女性専用会場で、女子校で実施されました。
そんなのあるんですね…(調べたら男性専用会場もあるんだとか・・・)
リスニング
リスニングです。
Part1
まぁスタートはこんなもんだろう。
シールを切るのになかなか時間がかかりました。
Part2
ん???何行っているかよくわからないぞ?というのがいくつかありました。
しかも、いちばん大事な冒頭で椅子をギーギー引いたり、鼻をすすったり、迷惑行為やめてくれ~~~(;;)
Part3
いつもの調子でできました。
比較的いい感じ!
Part4
おなじくいつもの調子。
最後の方の問題で、全く違う問題を見ていて焦りました。
なんとか挽回できたような…
てな感じです。
Part2が不安要素◎ですが、比較的いい感じにできました。
練習通りといった感じです。
リーディング
お次はリーディングです。
Part5
見た瞬間えっ!?!?
初見の問題ばかりじゃん!!!難しくて思ったより時間がかかってしまいました。
Part6
絶対これ!という選択肢が選べませんでした。
見たことないような単語も出てきて・・・
Part7
?????思考停止してしまいました。
なにこれ、全くわからない!!
今までやってきたのは何だったの?というくらい、全くわからず、自信を失ってしまいました。
落ち着いてきたらダブルパッセージはまぁわかるようになってきました。
あとで確認したらシングルパッセージが超難問だったみたいですね・・・
こんな回に当たってしまうなんて…
ということで、リーディングはボロボロでした(;◇;)
感想
3ヶ月頑張ったつもりでいたのですが、手応えなしでした。
全然勉強が足りないですね。まったくもって情けない結果になりそうです。
まぁ、とりあえず試験は終わったので、少しだけ休憩して次に向けてまた頑張ろうと思います。
結果が出たらまたブログにて発表させていただきます。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。