こんにちは、つる子です。
今更ですが、話題になったミュージカル映画グレイテスト・ショーマンをみた感想をレポします!
基本情報
監督:マイケル・グレイシー
製作:ローレンス・マーク、ピーター・チャーニン、ジェンノ・トッピング
製作総指揮:ジェームズ・マンゴールド、ドナルド・J・リー・Jr.、トニア・デイビス
原案:ジェニー・ビックス
脚本:ジェニー・ビックス、ビル・コンドン
撮影:シーマス・マッガーベイ
美術:ネイサン・クロウリー
衣装:エレン・マイロニック
編集:ジョー・ハッシング
楽曲:ベンジ・パセック、ジャスティン・ポール
音楽:ジョン・デブニー、ジョセフ・トラパニーズ
キャスト:
ヒュー・ジャックマン/P・T・バーナム
ザック・エフロン/フィリップ・カーライル
ミシェル・ウィリアムズ/チャリティ・バーナム
レベッカ・ファーガソン/ジェニー・リンド
ゼンデイヤ/アン・ウィーラー
キアラ・セトルレティ・ルッツ
ヤヒヤ・アブドゥル=マティーン2世W・D・ウィーラー
サム・ハンフリートム
エリック・アンダーソン
ポール・スパークス
バイロン・ジェニングス
ベッツィ・アイデム
原題:The Greatest Showman
製作年:2017年
製作国:アメリカ
配給:20世紀フォックス映画
以上、映画.comより
予告編、貼っておきますね!
あらすじ
「レ・ミゼラブル」でも華麗な歌声を披露したヒュー・ジャックマンの主演で、「地上でもっとも偉大なショーマン」と呼ばれた19世紀アメリカの実在の興行師P・T・バーナムの半生を描いたミュージカル。劇中で歌われるミュージカルナンバーを、「ラ・ラ・ランド」も手がけたベンジ・パセック&ジャスティン・ポールが担当した。
貧しい家に生まれ育ち、幼なじみの名家の令嬢チャリティと結婚したフィニアス。妻子を幸せにするため努力と挑戦を重ねるフィニアスはやがて、さまざまな個性をもちながらも日陰に生きてきた人々を集めた誰も見たことがないショーを作り上げ、大きな成功をつかむ。しかし、そんな彼の進む先には大きな波乱が待ち受けていた。
主人公P・T・バーナムことフィニアス・テイラー・バーナムをジャックマンが演じ、バーナムのビジネスパートナーとなるフィリップ・カーライル役を「ハイスクール・ミュージカル」「ヘアスプレー」のザック・エフロン、バーナムの妻チャリティを「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のミシェル・ウィリアムズが演じる。
感想
ララランドがドツボ作品だったのでグレイテスト・ショーマンも絶対映画館で観たいと思っていました。なんとか行けたのでよかったです。
レ・ミゼラブル(こちらも映画館にて鑑賞)で歌うまっ!と驚いたヒュー・ジャックマンだったので期待度もかなり高めの状態で鑑賞しました。
事前知識ゼロで行ったのですが、P・T・バーナム氏という実在の人物の半生を描いているのですね。
映画を観た後、ヒューがTVインタビューで「彼の関連書籍を何十冊も読んだ、1本の映画だけじゃもったいないくらい彼の事を知っている」と話していました。さすが役作りが半端ないですね!
目標に向かって真っすぐに進んでいくバーナム氏の、熱い情熱がこっちまで伝わってきました。
歌とダンスと、素晴らしいクオリティでした。俳優さんとは思えないくらいのキレッキレ!
ザック・エフロンもいい味出していました。
階級の違いなど19世紀のアメリカをよく表しているなとも思いました。
ラ・ラ・ランドとジャンルは全く違いますが、良質な映画だなと思いました。
ハッピーエンドで終わるんだろうな、感がヒシヒシとしていたのでハラハラすることなく、しっかりと鑑賞できました(笑)
ミュージカル映画、案外観たことが無いので他の作品も見てみたいなと思います。
まずはあまりに有名な「ヘアスプレー」や「ハイスクール・ミュージカル」がいいです
かね?!(どっちもザック・エフロンが出ているんですね!知りませんでした…)
ミュージカル映画なので好みが分かれるかもしれませんが、私は好きです!
みなさんも興味があれば観てみてくださいね!
ちなみに…
ラ・ラ・ランド、アマゾンプライムビデオに追加されましたね!
私も、もう1度観ようと思ってます♡
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。