こんにちは、つる子です。
今日はアメリカのドラマ「ウエストワールド」を観たのでレポします。
とにかく面白くて、一気に見てしまいました。
観ようかな??と考えている方は、事前知識なしで観た方が絶対いと思います!
すぐに閉じてください(笑)
でも本当に本当におススメで観てほしいんです!あぁ、もどかしい!!
概要
『ウエストワールド』は、アメリカ合衆国のSFスリラーテレビドラマシリーズ。製作はジョナサン・ノーランとLisa Joy で、彼らはブライアン・バーク、J・J・エイブラムスとともに製作総指揮も務める。放送局はHBOで、2016年から放映がスタートした。
引用:wikipedia
あらすじ
このあらすじ、Wikiから持ってきたのですが、けっこうなネタバレなのでこれから観ようと思っている方は見ないでください!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1973年の同名の映画『ウエストワールド』に基づいており、物語はハイテク技術に支えられた体験型テーマパーク"ウエストワールド"を舞台とする。ホストと呼ばれるアンドロイド達が再現された西部劇の街並みに暮らし、高額の入場料を払ったゲストたちは、ホストからの報復を恐れることなく自らの欲望のままに行動する。アンドロイド達は人間と見分けがつかないほど高度な技術に基づいて製造され、自意識も持つ。ゲストが来るたびに記憶はリセットされ、新たなシナリオに基づいて日常を繰り返す。だが現状に不満を持つパーク創設者が介入し、ホスト達は自由を求めて反乱を起こし、ゲストやスタッフを惨殺し始める。ウエストワールドのほか、イギリス領インド帝国や日本の江戸時代をテーマにしたパークも登場する。
シーズン1は2016年に放送され、シーズン2は2018年に放送された。日本ではスター・チャンネルが放送している。
観たきっかけ
ゲームオブスローンズが大好きで、放送当初から見ていました。
HBOで放送されるドラマでゲースロ好きには「ウエストワールド」もおススメ!
とずっと書かれていましたが、どうかな…??と思ってみていませんでした。
少し前にアマゾンプライムビデオにHBO作品が追加されました。
気になっていた「GIRLS」も来て喜んでいましたが、同時に「ウエストワールド」も来ていました。
我が家では最近、テレビをほとんど見ないのですが、TOEICが終わりしばしの休息…ということで観てみました。
そうしたら…
もうどはまりです。
1話から面白すぎて一気に見てしまいました。
ちょうど今週からスターチャンネルでシーズン2が放映されたみたいです。
シーズン2は菊池凜子や真田信二など日本人俳優が活躍するみたいですよ!
感想
なるべくネタバレなしの感想をお届けします。
まず、みんな美人&イケメンなんです!!!見ているだけで目の保養(笑)
ロボットぽい動きやら表情、オンオフなど怖いくらいリアルなんです。
不安の谷そのものでした。
そして世界観も凄いんです。
人間がウエストワールドにて快楽やリアルでは体験できない経験をする。
ホストはロボットなので殺されたりするがやがて感情?前世(前の)記憶?の断片が残って感情が芽生えている??
ここまでくると人間とロボットの違いってなに?
とにかくお金もかかっているな、と思うし素晴らしすぎます。
西部開拓時代のパークが大自然で素晴らしい。
ロケ地行ってみたい。
また、メインキャラとしてアンソニー・ホプキンスが出ているのですがこれまた怪演が過ぎるんです。
エド・ハリスと2人、年齢を重ねた顔のシワがかっこよすぎるんです。
重鎮だけあって、どっしりとした演技も素晴らしい。大人の魅力、ダダ漏れです。
メインキャストであるエリアン・レイチェル・ウッドがまたきれいすぎてため息…
キレイすぎて怖くなるんです。役どころもホストだし。
娼館のマダムホスト、メイヴを演じるタンディ・ニュートンもめっちゃ演技うまいし、もうね、恐怖すら覚えてくるんですよ。
とにかくだまされたと思ってみてください。
事前知識なしで観た方がいいです、絶対。
夫とずっと盛り上がっていますよ~誰かにこの感動を味わってもらいたい!感想聞きたい!!!
アツい気持ち&勢いでこの記事を書きました。
ゲースロが、有料ですがプライムにきたのでウェストワールド2も来ないかな~と待っています。
あぁ、また楽しみが1つ増えた♪♪
本日もご覧いただきましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。