こんにちは、つる子です。
南米旅行の途中ですが、夏休みに行ったモンゴル旅行記、はじめまーす!
お盆休みの旅行
今年のお盆休みは思い切って海外旅行に行きました。
いつも高いので国内近場にしていましたが、共働きの我が家、せっかくの連休を使わない手はない!ということで決めました。
今回はモンゴルに行きました。
色々調べて、HISに決めました!全てついて20万円でした。
ネット予約は出来なかったので、コース番号を控えて、店頭予約に行きました。
さすが夏休み、希望の出発日は満席だったので第2希望の出発日に決まりました。
モンゴル旅行のきっかけ
まず、探検家、関野吉晴さんの「プージェー」という
ドキュメンタリー映画を観ました。
2006年の映画ですが、ミニシアターにたまたま行ったときに上映していたので観てみました。
モンゴルのプージェーという少女に出会って、何度も訪れて撮影を繰り返していくのですが、雄大で残酷な大自然、いつか行ってみたいなと思っていました。
そんなこんなでGWに行こうかな、と思ってみましたが時期的にはいかないほうが良い、夏がベストという事で思い切って夏休みに行きました。
ちなみに、冬は-30度になるそうです。冬もキツそう…
という事で、夏休みにモンゴル旅行を決定しました!
モンゴルの基礎情報
モンゴルは東アジアに位置する国です。
中国とロシアに挟まれていて、内陸国です。
首都はウランバートル。人口は300万人ほどです。
蒙古斑があるのは、日本人とモンゴル人だけなんですよ~。
成田空港まで
モンゴルへの直行便は成田からしか出ていません。
それでも、週3回、繁忙期は毎日定期便が出ているんですよ~。
いつもはバスで行きますが、道が混んでいるとドキドキしてしまうため、今回はバスではなく、NEX(成田エクスプレス)にしました。
イヤホンを夫が家に忘れてきました。
なぜかわたしのせいにて怒っていました(笑)
広々足も伸ばせてバスよりゆったりできます。
NEXって高いイメージだったのですが、往復券を購入すればバスとそこまで変わらない…次からはNEXにしようか、考えちゃいます!
移動中は勉強をしたり、任天堂Swichで遊びました。
最近買ったレイトンシリーズとオクトパストラベラーを持っていきました。
大画面で外でもゲームが出来るので便利です。
搭乗手続き
定刻通り成田空港に到着後、第1ターミナル、南ウィングにあるカウンターへとりあえず向かいました。
今回はモンゴルミアット航空を利用します。
直行便はこちらの航空会社しかありません。
搭乗手続き開始時刻ちょうどに到着しました。ちょうどのタイミングでよかったです。
ちなみに、一番左奥のカウンターでした。
結構混んでいて、終わった頃には40分程経過していました。
ちなみに今回は席の希望ができたので通路側をセレクト。
トイレ行くときに気を使うからね。。。
事前に席も指定されていました。
飛行機がどんなサイズかわからないので荷物を預けました。
長くなったので明日に続きます。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。