こんにちは、つる子です。
モンゴル旅行記、行きましょう!!
ミノンデパート
お腹いっぱいになった後は、ミノンデパートに向かいます。
下にはスーパー、アディダスなどのブランド店や、お土産ショップなどいろんなお店が入っていました。
観光客だけでなく、地元民も使うデパートです。
日本で言う三越的な感じ!と言っていました。
地下 スーパー
まずはスーパーです。デパートの地下に入っています。
ガイドさんに一通り紹介してもらいながらお土産を買いました。
かごがキャリー式でかわいかったです。
地元の人たちも使うスーパーのため、冷凍食品コーナーや、精肉売り場もすごく充実していました。
ちなみに、こちらのスーパーも撮影禁止でした。
私の買ったお土産は、別記事にてまとめてご紹介します!
1階 アクセサリー&化粧品
1階はアクセサリーや化粧品が売っていました。
日本のデパートと同じですね。
2~5階 ブランド品&家電製品
2~5階は普通のデパートと同じようにブランド品のお店や家電製品が売っていました。
ブランドは安かったら買って帰ろうかな~と思いましたが、日本で買うのとほとんど変わらなかったのでやめました。
6階 お土産売り場
一番上6階は色んなお土産が売っています。
陶器やマグカップ、タンブラーにシールなど色々ありました。
また、本屋さんも併設されていて、そこには芝生ゾーン(偽)もあり、本を読めるスペースになっていました。
スタバとか、グーグルの本社みたい(笑)
お土産買ったのですがレジが全然進まなかったです。
レジに20分は並びました。
手招きされていったら違っていたり、2つレジ空いていて空いている方に並ぼうとしたらそっちは締めるからダメ!と言われたり…
時間を少しオーバーしてしまいましたが、状況を見てガイドさんも大丈夫ですよーと。
ほかのお買い物をまだしている人もいましたし、良かった!
おまけ
おまけです。
露天できのみやらぶどう?やら売っていました。
味見で食べていいよと言われましたが、これ以上お腹壊したら困る…のでやめました(^^;
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。