こんにちは、つる子です。
南米旅行記、いきまーす!
道路の様子
恒例の道路の様子です。
結構カラフルな建物ですね。
外国あるある、野良犬~!!
観光スタート
予定より早く着いたので、時間も余りまくっている!
という事で特別に街の上の方へ行ってクスコの街を一望してきました。
空港の近くは色々ありましたが、どんどん進んでいくと歴史を感じる建物たちが。
坂道を登っていくと、街の様子が見えてくる。
うねうね下道を進んでいくといよいよ着きました。
展望台Cristo Blanco クリスト・ブランコです。
その名の通り、真っ白で大きなキリスト教が目印となっています。
顔アップ。
茶色!って感じでした。
髙い建物が無く、本当にタイムスリップしたような感覚です。
サクサイワマン遺跡
次は、サクサイワマン遺跡(Sacsayhuaman)へ行きました。
要塞?宗教施設?詳しいことはわかっていないそうです。
スペイン人による征服により首都陥落後、クスコ奪還戦のときには、インカ軍の拠点にもなりました。
毎年6月にはインティ・ライミ(太陽のまつり)が開かれています。
インカの伝統的な成人式にあたるみたいです。
近くには行かなかったので遠目でみました。
絵葉書を見せてくれながら、お祭りの様子などを聞きました。
写真が多くなってきたので今日はここまでにします。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。