こんにちは、つる子です。
南米旅行記、ラストです。いきまーす!
いよいよ帰国
おはよう~
楽しかった南米旅行もいよいよ終わり。今日は帰国です。
道が混んでいるため朝早く出発することになりました。
また行きたいなとおもいつつ、大きなバスですが2人で隣り合って座りました(笑)
予想通り、すごい渋滞です。みんな運転も荒いしとても怖いです(^^;
飛行機 リマーLA
リマからLAへの飛行機は一番後ろの席で通路側でした。これでトイレも安心。
ぐだぐだしながら8時間過ごしました。
だって、テレビ英語かスペイン語かポルトガル語なんだもん(涙)
しかもアメリカ便は飲み物持ち込めないので喉がカラカラになってしまいました。
機内食は2回でました。
申し訳ないのですが、あまり覚えてないので写真だけ。
ご飯の変わりのマッシュポテトの量がエグいです(笑)
到着前の軽食です。安定のパニーニ!
チーズがとろーっと溶けて、美味しいね★★
LA到着!
そんなこんなで、とりあえずLA着です。
行きにかなり難航したESTAでしたが、帰りはらくらくOK!!!
入国審査のおじちゃんが
「ペルー?コカイン持ってきてないよね?」と笑顔でトークです。こういうジョークも言うんだな、と笑ってしまいました。
ゴロゴロが壊れてしまった人がいたので待機
トイレわからなかったのでフラフラしてたら掃除のお兄ちゃんが教えてくれました。みんな優しい!
待ち時間があったのでちょっとだけ外に出てみました。なんか、アメリカの風を感じるぞ(笑)今度はアメリカ旅行にも行ってみたいなと思いました。
乗り換え時間の都合上、チケットカウンターがあくまで数時間あります。
お店見てあとはベンチで待機しました。お腹もいっぱいで(><)英語を代わりばんこにやりました。
LAの入国審査
チケット貰って入国審査します。
石臼をもちこんだ人がチェックにあっていたあと、お塩も。
お塩は中を開けられて確認されていました。
アメリカの入国審査が、今までで一番厳しかったです。
靴まで脱がされるのはアメリカだけだもん。
やっぱりテロ対策ですごく厳しくしているのでしょうね。
ラウンジ利用
ラウンジで出発まで待機します。
夕飯を食べ用途思いましたが、そんなに無かったです。残念。
でも、自分で作るフォーがとても美味しかったです。
LAから羽田の飛行機は、朝着なのでシャワーを浴びました。
快適でしたが、中の扉が無いので荷物がびちょびちょになってしまいました。
ここらへんは改善の余地があるきがするなぁ~
最後のビジネスクラス
歯ブラシもして完璧な状態で飛行機に乗りました。
やっぱビジネスクラス最高!!!!
夫はは早速フルフラットにして寝ていました。
わたしはおつまみだけもらい就寝しました。
ちょっと起きて軽食のラーメン、とうふを食べました。
だって美味しいって聞いてたので。噂通りおいしいいいいいいい。
歯磨きしてまた寝ました。
フルフラットだし、よく眠れるなぁ(^^♪
朝ごはんの時間なので起きます。
行きで美味しかった和食にしました。煮魚!安定の美味しさ!やはり日本食が口に合う!?
デザートにアイスクリームももらいました。
中にスプーンが付いている!面白いね!!
隣の外人さんが誕生日だったらしく、お祝いされていました。
いいなぁ~私もお祝いされたい(笑)
ちなみに席は、スタッガード?だから場所によって個室感に違いが感じられました。
長い旅を終え、羽田空港へ到着です。
いろんな事件や出来事がありましたが、本当に楽しかった13日間でした。
最後に日本人的に記念撮影して旅は終わりです。
総まとめ
南米旅行をまとめると、やっぱり体力勝負だなと感じました。
どれだけ体力を回復できるかがキモだと思います。
あとは事前の準備。インスタントのお味噌汁を持っていくことや、天気が変わりやすいから雨具を忘れないこと、ウルトラライトダウンがかなり役に立つから必須アイテムだということ。
高山病の辛さ。特にチチカカ湖。
とにかく日本とは全く違う環境でとてもおもしろい体験ができます。
マチュピチュ遺跡に入れなくなるのは時間の問題らしいので、興味がある方はぜひお早めに行ったほうがいいと思います!
結果的に58という大長編になっていましました。お付き合い頂きましてありがとうございました。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。