こんにちは、つる子です。
岩国、広島旅行記行きましょう!
お待ちかね駅弁タイム
駅弁を食べるためにお昼を我慢していたので(おやつもなくて何も食べてない)すぐにお弁当を食べました。
加熱式のやつは、ひもをひっぱるとあたためられる仕組みです。
夫が前に出張に行ったときに、食べた時わからず、フタを開けちゃって大変なことになったそうです。(あっつあつのフタを手で押さえていました。らしいです…)
今回は間違えずにちゃんと引っ張って5分待ちます。
お肉があたためられてけっこうにおいが車内に充満しますね…(笑)
これが噂の551肉まん新幹線で食べていいかどうか問題ですね!なるほど、理解できます。
いっただきまーす!!
まずは神戸のあっちっちステーキ弁当から。
おぉ!おもったより温かくておいしいです。
ステーキも柔らかくて最高!!!お弁当でこのクオリティはGOODです。
お次はこぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当です。
サーモンいくらもハズレ無しのおいしさでした。
お腹すきすぎていました。から、すごい勢いでがっついてしまいました。
あっという間に完食です。あぁー!おいしかった!
おやつ&自由時間
お弁当だけだとやっぱり軽いのでちょっとしてからチョコタルトを食べました。
普通のと塩キャラメルです。どっちもおいしかったです!
塩キャラメルはプリンみたいに柔らかかったです。
お腹も満たされたところで、自由時間になりました。
乗り換えの広島までは4時間近くあります。
乗り物乗るの大好きなので節約も兼ねて今回は新幹線でチャレンジしてみました。
ご飯食べてもあと3時間もあります。
寝たり、ゲームしたりしました。
夫は英字新聞読んでいたらあっという間でした!
明日に続きます。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。