こんにちは、つる子です。
岩国・広島旅行記いきまーす!
広島乗り換え⇒新岩国へ え、駅?!?!
広島駅で乗り換えて新岩国へ向かいます。
事前に取ったチケットで、(3日前に取ったから割引された!)広島‐新岩国は20分足らずでしたが、指定席になりました。!
あっという間に新岩国着です。何だろう…すごく…田舎でした。
一応新幹線が止まる駅なのに暗いし人気が全くといっていいほどない!!
夕飯をコンビニで購入
先程のお弁当で対しておなかも空いていなかったので、コンビニで夕飯を買いました。
(バスの時間があるので大急ぎで!!)
お客さんがいないから2人で接客してくれました。(笑)
★岩国寿司
★カップヌードルクラムチャウダー
★恵方巻き(牛)
を購入しました。食べるのが楽しみだ♪
バスにてホテルへ
バス停は駅を出た目の前にありました。
もう、申し訳ないけど本当にボロボロでこんなところあったんだなって思ってしまいました。
(写真を撮らなかったのが悔やまれる…!!!)
時間になりバスが来ました。
後ろから乗って、整理券(ただ○が書いてありました。小さな紙)を取りました。
自分たちのほかに5人くらい乗っていました。
ドキドキしながらバスが発車です。
途中のコンビニが駅から一番近いコンビニらしいです。(めっちゃ遠い、歩いてはいけないレベルでした。)
「つぎは~錦帯橋~錦帯橋~~」
とアナウンスがあったのでボタンを押します。
ホテルが見えたぞ!!
バスはホテルのすぐ隣のバスセンターに止まりました。
スイカも1000円札も使えず、焦りました。
(バスに両替機がついているので、両替してお金と整理券を入れました)
そんなこんなで、なんとかホテルに着いました。!!!!
岩国国際観光ホテル
「岩国国際観光ホテル」
今回の宿はこちらです。錦帯橋の目の前にある大きなホテルです。
ホテルという名前が付けられていましたが、大きな旅館って感じでした。
お値段が安かった&温泉が名物ということでココに決めました。
私たちは安く済ませるために素泊まりプランでしたが、普通のプランの夕食は和食御膳といった感じで美味しそうでした。お部屋も畳のお部屋などがありました。
(私たちが泊まったのは客室というより従業員が住み込みしている部屋!?みたいな感じでした。)
ホテルの受付にタクシーも1台ずっといるし、送迎バス的なものもありました。
受付を済ませると、ボーイさん(といってもおじいちゃん)が部屋まで案内、荷物も持ってくれました。お部屋は622でした。
素泊まりプラン&部屋はお任せだったのですが、シングルベッド×2で思ったより大きかったです。
部屋にユニットバスもついているが、大浴場があるのでそちらもご利用くださいとのことでした。
鍵の感じや湯呑が懐かしさを感じます。
おみやげ売り場
夕飯用のお湯を沸かしている間に1階にあるお土産売り場を見に行くことにしました。
山口限定マスキングテープ・会社のお土産を購入しました。
試食のおせんべいを貰いました。(販売!?試食!?と思って気になっていました。置いてありました。やつでした)
買ったおみやげ(おせんべい)が新発売でした。らしく、おばちゃんが値段をわからず焦っていました。
買った後、そのお土産の試食があったらしく、わざわざ走って渡しにきてくれました。
あげる前に食べてみた方がいいでしょ~って。
親切な人が多すぎます!
夕飯
夕飯を食べましょう。
岩国寿司…至って普通のちらし寿司でした。
カップヌードルクラムチャウダー…女子が好きな味!めっちゃおいしかったです。!!
スープ代わりだったので、全部飲んじゃいました。塩分は今日は目をつぶろう…
恵方巻き(牛肉)…酢飯ではありませんでした。おにぎりがまかれた感じです。でもおいしい~~!
食べられるか心配でした。けど、普通に間食してしまいました。(もちろん2人分ですよ(笑))
更に、もらったおせんべいやウェルカム和菓子(ホテルの刻印入り、オリジナル)を食べました。
かなり長くなってしまったので本日はここまでにします。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。