こんにちは、つる子です。
岩国・広島旅行記いきまーす!
おはよう~
旅行3日目~
今日はお家に帰る日でもあります。本日は足を伸ばして呉(くれ)に行くことにしました。
結時間が無く、カツカツのスケジュールでしたが7時起きです。
私がエキストラベッドで寝たけど、毛布1枚でとにかく寒かった~
夫も寒かったみたいです…。こんな時に役に立つ、ユニクロのウルトラライトダウンですね。旅行には手放せない必須アイテムです。
予定通り目覚ましでおはよう!
朝ごはんでもみじまんじゅうを食べました。
生もみじまんじゅうなのでもちもちすごい!おいしい!!!
まだ眠いからグダグダしたいけど、8時半の電車に乗らないと、次の電車の都合上滞在時間が1時間くらいになっちゃう…(電車もなかなか無いので…)
この日の目的はは呉にある大和ミュージアムです。
という事で、慌てて準備して出発しました。
ギリギリで雨が降ってきて、慌ててコンビニで傘を買いました。
いっつも折りたたみ傘持っていかない、天気のことは頭にないんです。何で学ばないんですかね自分でも不思議…(笑)
コインロッカーが見つからず、走ります。
なんとかあったけどSUICA式じゃない!!!
小銭があってよかった~!我が家、キャッシュレス派なのです。
いやぁー、電車もギリギリでした。
無事に乗れてよかった~
始めは席が埋まっていましたが、2駅くらい行ったところで空きました。!
30分くらいの道のりなので座れて良かったです。
広島-呉間の電車も海沿いを走っていきます。すごく気持ちがいいです。
朝も英語をやったけど、また寝ちゃいました…
本当に自分がいやになるわー><
呉 YAMATOミュージアム
呉に着いたので夫に起こされました。
ここで殆どの乗客が降りました。
シンプルな駅でわけもわからず、前のJCたちについて行ってみました。
東進(塾)に行く子達でした!
明らかに違うので、駅に戻りました。ちゃんと矢印が書いてありました。矢印通りに向かいます。(最初からそうしろと(笑))
デパート?の中が通り道でところどころに矢印が設置されていました。なんだか不思議な感じでした。おかげで、ほぼ雨にぬれず、行けました。
隣に建てられているてつのクジラミュージアム(潜水艦)は外の大きな潜水艦が工事中で半分覆われていました。
「大和ミュージアム」へ入ります。
歴史の勉強、世界最大の戦艦、大和の歴史について学ぶことが出来ました。
人間魚雷や遺書、当時の設計書から教科書など、すごく参考になる資料や文献がありました。
こういう時代を経て、今私たちが生きているんだなと改めて思いました。
ずっと鳥肌が止まらない状態でした。
大和の1/10レプリカが置いてありました。それでも大きい!!!
気付いたら2時間近く経っていて、そろそろ戻らないとやばいぞ!
おみやげ買っちゃうよね~
お土産やさんでタオルを買って(可愛いの見つけて、夫が買ってくれた)
いっそいで広島駅へ戻ります。
広島と言えばレモンも有名です!小腹がすいたのでレモンケーキ(100円)を買って食べる フツーでした。
ここでもうたた寝してしまいました。マジ病気か!?(笑)
明日に続きます。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。