こんにちは、つる子です。
オーストラリア旅行記、行きまーす。
初めての!ダイソンのドライヤー
ANAラウンジのシャワールームにあったドライヤーが今はやりのダイソンでした。
そこで今回は、このダイソンのドライヤーについてレポします。
ダイソンのドライヤー
掃除機や扇風機で話題を呼んだダイソンのドライヤーです。

ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic HD01 ULF IIF アイアン/フューシャ
- 出版社/メーカー: Dyson (ダイソン)
- 発売日: 2017/05/25
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
丸い筒みたいな形状でこちらも話題になりましたね。
大きなショッピングモールでは、しょっちゅう限定ブースが建っていて、宣伝しているイメージです。
風圧と熱さ(温風と冷風)が選べます。
別途取付けられる風向口もありました。台には磁石でピタッとくっつきます。
スタイリッシュでとてもおしゃれなドライヤーですね。
実際に使ってみた
実際に使ってみた感想です。
風力がめっちゃ弱く、髪の毛が全然乾かなかったです。
温かいと言っても筒の周りから吹き付けるため、風力も弱く、当てたいところになかなか当たらない。
温風もやさしい温風なのでこりゃダメだ…
ロングヘアーだと20分じゃ全く時間が足りないです…
ちなみに夫も、全然髪の毛が乾かなかったと言っていました。
扇風機などはやさしい風でいいかもしれませんが、ドライヤーは無いかな…
こんなんじゃいつまでたっても乾かないし、風邪引いちゃうよ!
という事で、申し訳ないですが、こちらの商品はおススメできません…
危なくないというのは理解できますが、デザインメインで実用性がない。
珍しく辛口コメントしてしまいました、すみません…)
気になっていた商品だったので、実際に使用することが出来てよかったです。
さぁ、ラウンジ話に戻りましょう。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。