こんにちは、つる子です。
オーストラリア旅行記、行きましょう~!!
機内食 おせちに大感動!!!
機体が安定後、飲み物とナッツ・ドライフルーツが来ました。
これはビジネスでもお皿に入っておらず、袋のまま渡されました。
烏龍茶です。これが美味しすぎでした!
こちらはプーアール茶にしてみました。うーん、普通!
そんなこんなで機内食が配られます。
まずは前菜と味噌汁です。
おせち風9個に分かれていました。
日本語でおせちの説明も書いてありました。
9種類を一挙大公開します。
もうね、どれも美味しかったです。
日本で作っているのか、出しの味がとてもよく、最高でした。
メインはウェスタン(お肉)と中華(魚)をチョイスしました。
中華は3種類くらいあり、その中ら選べます。
お肉 牛のかたまり肉でした。ビーフシチューみたいでおいしかったです。
鱈のオイスター 中華風 オイスターソースがいいアクセント!おいしい中華でした。
ちなみに前菜が終わると、下げられてメインを持ってきてくれます。
マル長のお皿に入ってアルミホイルがかけられています。
取っ手を付けて自分のお盆に置いて、アルミホイルをはがしてくれます。
ちょっとがさつだけど(笑)ちゃんとしたお皿です。
常に巡回していて、自分のペースで食べて、次を持ってきてくれます。
デザートはフルーツです。
フルーツたっぷりでおいしい!和菓子も付いていました。落ち着く~!!!
ちなみに、お茶は最初選んだものをわんこ状態で常におかわり持ってきてくれます。
(毎回おかわり居る?ときいてくれます)
おかげでこの旅は今までで一番トイレに行きました。(飛行機で)
でもエコノミー症候群予防にはとてもいいと思います。
ラウンジであれだけ食べたのに、完食してしまいました。
機内で何する?
私の座った席の機内モニターが、壊れていました。
電源ボタンを押しても反応せず。
どんなボタンを押しても反応しませんでした。
おかげで、寝ている間もモニターが煌々としていてまぶしかったです。
やることもないし、お腹いっぱいのだしということでフルフラットにしたら、すぐに寝てしまいました。起きた時には着陸態勢に入るタイミングでした。あっという間に着いちゃいました。
起きたら喉いたっ!カラカラに乾燥していました。
お水をお願いしたら、コップでくれました。
隣はペットボトルなのにー!
(これ以降の飛行機は、必ずペットボトルのお水を置いておいてくれていました。長い路線だけなのかも?)
空港に無事に着きましたが、完全に止まるまで30分位かかりました。
もうね、空港がめちゃくちゃ広いんです!!!!
さぁ、鬼門の北京での乗り継ぎです。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。