こんにちは、つる子です。
オーストラリア旅行記行きまーす!
ブルーマウンテン
まずはブルー・マウンテンへ行きます。
車で1時間半くらいかな~
社内ではガイドさんがマイクで色々喋ってるけど、日本人丸出し!みなさんノリ悪くて無視です。
バーガーキング違う名前だったとか、いろいろプチ情報を教えてくれます。
ここで名前と顔、覚えられちゃいました(笑)
移動にしばらくかかるとのことでお休みタイムです。
このツアー、移動がとにかく多い!みんな(自分も)移動中は寝ていました。
ブルーマウンテンに到着しました。なにも無いところに車を停めます。
ブルーマウンテンは、ユーカリのオイルが揮発して青く見えるからブルーマウンテンと呼ばれているそうです。シドニーから比較的近いので、人気の観光スポットとして有名な場所です。
絶景ポイント
リンカーンロックという絶景ポイントからツアースタートです。
崖の上から景色を堪能します。
うわー、絶景!!!!
行った日は風がかなり強く、本当に油断していると吹き飛ばされそうなレベル…危ないから端っこまで行かないようにと注意がありました。
本当に風が強くて、何も防ぐものが無いので、端っこ行ったら確実に飛ばされます。これは命の危機を感じるレベル!!!!
立っている足場はこんな感じ。凸凹しています。
朝早いので他の観光客もおらず、ゆっくり景色を堪能できました。
強風と寒さでそれどころではなかったりもしましたが(笑)
ちなみに、夏服で参加している子達が居ました。オーストラリアは春だもんね。
生足で薄着で鳥肌たちまくりでした。みてるだけで寒そうだ…!!!
おまけ
名前は忘れてしまったのですが、この木のふわふわ部分にオイルが含まれていて発火して、山火事になり周囲のものを燃やして背の低い草種に太陽の光があたって、また成長して…というサイクルが起こるそうです。(詳しくは忘れてしまったのでうろ覚えで聞いた知識です…)
自然の凄さを感じました。
続きます。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。