こんにちは、つる子です。
オーストラリア旅行記、行きましょう!!
シーニックワールド
再びバスに乗り、公園へ向かいます。
予定ではロープウェーに乗る予定でしたが、強風でまさかの運休・・・
(途中折り返し運転はしているみたいですが…)予定を変更してメインエントランスへ向かいます。
今、恐竜で流行らせようとしているみたいです、動く恐竜が何体かいました。
トイレを済ませ、入場のリストバンドを付けてもらいます。
バーコードが印字されていて、これで乗り物に乗れます。(乗り放題)
これは追加料金で行きたい人だけでしたが、全員参加していました。
せっかくだし、乗った方がお勧めだよーということで。
我々は最初から乗る予定でした。(注意書きにも別料金と書かれていました。)
急こう配!!トロッコに乗る
まずはトロッコの乗り口に向かいます。
ここでもガイドさんの提案で記念撮影。店員さん苦笑い(笑)
まずは急な角度のトロッコに乗ります。
世界で一番急こう配なトロッコらしいです。
乗り口です。
ボタンが設置してあり、椅子の角度を変えることで更に角度が付きます。
もちろん、MAX角度で。
ひとつ注意ですが、トロッコが出発すると角度調整が出来なくなります。出発前に必ずやりましょう。
ちなみに、急すぎるけどベルト等は一切なしです。手すりにつかまります。こわーい!!!
速さはそんなにないのですが、とにかく急!!!足で踏ん張らないと落ちちゃいそうなくらいの角度でした。
暗―い岩場を抜けて森っぽくなると…スリーシスターズがよく見える!
みんな大興奮!!!すっごく面白いです!!!
このトロッコ、降りたら登ってまた降りて~を繰り返しています。
空いていたらそのまま乗って上に登ってもいいのです。
皆が楽しんでいる姿を見て、ガイドさんがもっかいいいよー!乗ったままトロッコが登って行きます。
登るときはまた別の怖さが湧いてきます。怖い怖い(>□<;)
更に人が居なければそのまま乗って降りてもいいのですが、人待ってたので一度降りてまた並びます。子供かよ~(笑)
ちなみに結構時間が押し押しだったので、走って向かいました。
次の乗り物に一番前乗ろうぜ!という事になって、みんなで並びます。やっぱり一番前、迫力が全然違います~!!
時間に余裕がある人は一番前が絶対オススメです!!!
ちなみに、今は扉が完全に閉まりますが、昔はトップオープンだったそうです。
そん時、絶対事故あっただろうな…(笑)
次のトロッコが来たので撮ってみました。こんな感じで森の中から急角度でドーン!
迫力がすごいです!!!
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。