こんにちは、つる子です。
オーストラリア旅行記、行きましょう!
恐竜話
さっきの恐竜話の微妙な続き。
トロッコが出発するときに、ジュラシックパークのあの曲が流れます。
若い子が知らないみたいで、ハリーポッターっと言って超盛り上がっていました。
すかさずガイドさんがジュラシックパーク曲のだよ、何言っているんだ!?と結構マジキレしていたのが面白かったです笑笑(本当に怒ってるわけじゃなくて、ツッコミ的な感じね)
大急ぎハイキング
またも記念撮影。色んな場所からのスリーシスターズ!
昔使っていたトロッコの模型もありました。(乗って撮影できます。)
トロッコ乗り場を上から撮影。森の中ですね~!
これはトロッコの線路?です。本当に急だ!!!
森をハイキングします。都度ガイドさんが説明をしてくれます。
もう1方のツアーの人たちは、ガイドさんが来ないで自由行動でした。
ウチのガイドさんはずっと同行してくれました。
ここでもみんな話聞かないのでブチ切れていました。
森の中をハイキング、楽しかったです。
もっと時間があったらゆっくり歩きたいなと思いました。
本当にジャングルを歩いているような感覚です。
(道は整備されているので歩きやすいです)
炭鉱だった話とか、洞窟とか、馬の模型(取った石炭を運ぶ役割)があります。
馬の模型に乗れるので記念撮影しました。
この時、太ももの内側の筋肉(スジ?)をピーンなったのはここだけの秘密です。
足が短いんだ、文句有るかー!?!?笑
ロープウェーに乗る
いよいよ公園も終わり。ロープウェーに乗ります。
もう予定時刻の5時になっています。
公園も5時までです。
ロープウェーは、右側(登る方を見て)にいた方がスリーシスターズをよく見ることが出来ます。
この写真が一番きれいにはっきり、スリーシスターズが写っている写真です。
下でも上でも一番前だったらどっちでもいいみたいです。
大自然良いなー!
大慌てで公園をあとにする
慌てて戻ると既に5時(閉園時間)なのでお土産屋さん兼トイレにはほとんど人がいませんでした。レジも締め処理しています。トイレ済ませてお土産欲しい人は買って帰ります。
なぜか傘買ってる人がいましたΣ(0□0)
バッタバタの見学でしたがとっても楽しかったです。
帰りもガイドさんのおしゃべりタイムの後、音楽がかかって就寝タイム…
いくらでも寝れちゃうな~(笑)
7時には待ち合わせ場所のホテル前に着いて解散です。
ブルーマウンテンツアー まとめ
ブルーマウンテンツアーに参加した感想等、まとめです。
シドニーからそこそこ離れていたので移動がとにかく多かったです。
バスなので全部寝ていましたが(笑)
電車で行こうと思えば行けるらしく、しかもオパールカードの日曜の上限2.5ドル(変わっていたらごめんなさい)を使えば安く行けると思いますが、正直、結構大変だと思います(^^;)
洞窟やスリーシスターズもそれぞれ離れているので効率的に回るのであればツアーに参加しちゃったほうが時間も有効に使えると思います。
正直、ツアー料金が少し髙いなと思いますが、貴重な洞窟を見られたし、座って寝ていれば連れて行ってくれるので私としては参加して良かったなと思います。
説明もしてくれますし、私はシドニー1回目でしたからね!
街歩きなどはツアーに参加する必要はないと思いますが、こちらは参加するべきです!
行くところを絞って午前中だけのツアーや、他のツアー会社もありますので、旅行の日程や予算に合わせて参加されるといいと思います。
宣伝みたいになってしまいましたが(笑)結果的には参加して良かったという感想です!
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。