こんにちは、つる子です。
オーストラリア旅行記、行きましょう!
何しよう?
先程も書きましたが今日は1日フリーです。
何する??主要観光スポットや、行きたいところをまとめておいたのでその通り行って
みようと思います。あとはノリで♪
ハーバーブリッジ
まずはシドニーといえばコレ!ハーバーブリッジです。
◎◎駅からオペラハウス方面に歩いて行くのがおススメとのことだったので実践してみました。
駅前のトンネル、道路ではマーケットが開かれていました。
こんな感じでところ狭しと、たくさんのお店、人がひしめき合っていました。
たくさんの人で、いろんな商品が売られていました。
マーケットを抜けた先、ここから登ってハーバーブリッジを歩きます。
地元民、ランニングする人、観光客たくさんの人たちが居ました。
オペラハウスが白くてドン!と鎮座しています。写真を撮りながら進みます。
本当はアーチの部分を歩くツアーがありましたが、夫が高所恐怖症なのと、時間的制限から今回は残念ながら見送りました。
夫もすごく興味を持っていたので、次行ったときは絶対チャレンジする!
展望台からの眺め
橋の終わりの塔が展望台になっていて登ることが出来ます。せっかくなので登りましょう。
ちなみに15ドルで、カード払いオンリーです。あと階段でした。
日本の現金払いとは逆パターンです。さすが、カード払いが浸透しているオーストラリアならではですね。普段カード使わないよ、持っていかないよって人は、必ず持っていくようにしましょう。
ちなみにオーストラリア行って思ったのが、ホテルのフロントマンや、レストランなど「How are you?」は必ず言われます。こんにちはー、的なノリみたいですね。
堅苦しく考えなくていいので「I’m good!」や「Thanks!」など、返事をするようにしましょう。
うわぁ~凄い!!!昨日と打って変わってすごくいい天気!上から見る景色がまた素敵!オペラハウスがキラキラ光ってとてもきれいに見えました。
オペラハウスだけでなく、反対側の街並みや港もとっても素敵なんです。
海のある風景って、なんでこんなに心惹かれるんだ…
ずーっと見ていたくなるような光景でした。
ちなみに入場料を払うとおまけで小さいミュージアムの見学ができます。
ハーバーブリッジが出来るまでって感じで、紆余曲折あった事とか、当時の道具こんなの使ってたよとか展示されています。
完璧ではありませんが、前よりは英語を理解できるようになっているかも?と思いました。
上から見るのと、同じ高さから見るのとでは全く違う!初めて行く人は特に、登られることをお勧めします。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。