こんにちは、つる子です。
オーストラリア旅行記、行きましょう!
お散歩しながらオペラハウスへ
お店を出て、どこに行こうか相談します。
焼きトウモロコシを食べて大笑いする女の子たちが居ました。
何が面白かったんだろ?!
混ぜて欲しい(笑)
そのまま浜辺をお散歩しつつ、オペラハウスへ向かう事にしました。
オペラハウス、見えているんです!
どんどん歩いて行くと、本当にたくさんの国のたくさんの人たちがいました。
フェリーも乗りたかったが、時間が無いので諦めます。
そんなこんなでオペラハウスに到着!
まずはぐるーっと外周を回ります。
この写真をみてください。
人の多さが伝わるかなと思います(笑)
おもったよりは小さいかも、というのがファーストインプレッションでした。
ハーバーブリッジも見えます。
これこれ!
言っていた船です。
右側の、つぶつぶ~って見えるのが窓です。
この船、本当におおきくないですか??
チケット購入場所に注意
事前に調べていた
オペラハウス内の見学ツアー
を申し込みました。
当日申し込めるので、気軽に楽しめていいですよね。
予め時間を決めるわけじゃないの
で、柔軟に変更できるし。
なにより日本語ツアーがあるのがマル!
一番右側です。
オペラハウス見学ツアーのチケット購入場所が分からず、違うところでくださいー。
と言ってしまいました。
そこはオペラ鑑賞のチケット売り場でした。
やさしくここだよーと教えてくれました。
ここがメインの入口。
メインの入り口から地下に降りたところです。
メインの入口のすぐ左側にエスカレーターがあります。
下から直接アクセスもできます。
このエスカレーターを降りてください。
お土産屋さんの隣にチケットカウンターが併設されています。
おばあちゃんがチケット窓口でした。
かわいらしい!
クレジットカードが上手く認証されずおばちゃんが触ってあっ、ダメだったといった反応がすごくかわいかったです。
ツアーは時間が決まっているのですが、幸い、すぐ後のツアーを申し込めました。
30分29ドルでした。
英語版は1時間40ドルなんで!?
割高やん!
英語版は周りも色々説明されながら回っていました。
いいなー、ずるい。
オペラハウスツアーは明日に続きます。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願い致します。